若園 義彦/著 -- 郵研社 -- 2016.11 -- 016.21

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
鳥取県立 一般 016.2/ワカソ/一般 120182011 一般 利用可

資料詳細

タイトル 図書館長の本棚
書名ヨミ トショカンチョウ ノ ホンダナ
副書名 ページの向こうに広がる世界
著者名 若園 義彦 /著  
著者ヨミ ワカゾノ,ヨシヒコ  
出版者 郵研社  
出版年 2016.11
ページ数等 215p
大きさ 19cm
一般件名 図書館-日本 , 読書  
ISBN 4-907126-06-9
ISBN13桁 978-4-907126-06-3
定価 1500円
問合わせ番号(書誌番号) 1120065008
NDC8版 016.21
NDC9版 016.21
内容紹介 図書館大好きな真面目な職員たちと、熱心な利用者とともに歩んだ8年間は、日々刺激的で教えられ、考えさせられる毎日だった…。元鶴ヶ島市立図書館長が、館長席から見えた風景を振り返る。
著者紹介 1947年北海道釧路市に生まれる。1969年早稲田大学教育学部卒業。主に社会教育の仕事に従事、1970年代半ばから80年代にかけて若園建設株式会社役員を務める。元富士見市公民館長、社会教育課長。元鶴ヶ島市立図書館長。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
1 館長席から見える風景(図書館の世界を広げるために;図書館は世相を映す)
2 知への接近方法を探る(ていねいな本読みに―本、そして図書館へのまなざし;ゆるくない人生に―遠いまなざし;心しばれる夜に―土建屋のまなざし;ややこしい時代に―憂いのまなざし)
3 館長の本棚―200字レビュー(人の魅力、本の魅力;歴史を遡り、現代を問う;遠くて近い文化と暮らしの風景;理系の目、文系の感性―揺れる学の独立)