川村 信三/著 -- 教文館 -- 2016.10 -- 289.1

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
鳥取県立 一般 289/タカヤ/一般 120181535 一般 利用可

資料詳細

タイトル キリシタン大名高山右近とその時代
書名ヨミ キリシタン ダイミョウ タカヤマ ウコン ト ソノ ジダイ
著者名 川村 信三 /著  
著者ヨミ カワムラ,シンゾウ  
出版者 教文館  
出版年 2016.10
ページ数等 253,16p
大きさ 20cm
一般件名 キリスト教-日本-歴史-安土桃山時代  
個人件名 高山 右近  
ISBN 4-7642-6116-2
ISBN13桁 978-4-7642-6116-7
定価 2700円
問合わせ番号(書誌番号) 1120064999
NDC8版 289.1
NDC9版 289.1
内容紹介 信長や秀吉に重用されるも、その信仰ゆえに国外追放され、マニラで客死した高山右近。2016年「福者」に認められた稀有な生涯を「時代」と「地理」の視点から詳察し、新たな人物像の解明をおこなった本格的評伝。
著者紹介 1958年神戸生まれ。米国ジョージタウン大学で歴史学の博士号(Ph.D.)を取得。現在、上智大学文学部史学科教授。著書『キリシタン信徒組織の誕生と変容――「コンフラリヤ」から「こんふらりや」へ』(教文館、2003年)等。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
第1章 新時代の到来とキリシタン高山右近の生きた時代
第2章 右近の生きた時空(その一)―「権威」と「勢力」の均衡崩壊と畿内の混乱
第3章 右近の生きた時空(その二)―摂津・河内キリシタンの誕生
第4章 高槻城主・右近の苦悩―和田惟長との闘争と荒木村重の謀反
第5章 戦国武将・右近の明暗と信仰の覚悟―山崎と賎ヶ岳、二つの戦いを結ぶもの
第6章 キリシタン・右近と天下人・秀吉―明石転封(一五八五年)と伴天連追放令(八七年)
第7章 祈りの人・右近―追放と最後の旅