ベンジャミン・パウエル/編 -- 東洋経済新報社 -- 2016.11 -- 334.453

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
鳥取県立 書庫 334.4/イミン/一般H 120096013 一般 利用可

資料詳細

タイトル 移民の経済学
書名ヨミ イミン ノ ケイザイガク
著者名 ベンジャミン・パウエル /編, 藪下 史郎 /監訳, 佐藤 綾野 /訳, 鈴木 久美 /訳, 中田 勇人 /訳  
著者ヨミ パウエル,ベンジャミン , ヤブシタ,シロウ , サトウ,アヤノ , スズキ,クミ , ナカタ,ハヤト  
出版者 東洋経済新報社  
出版年 2016.11
ページ数等 313,35p
大きさ 20cm
内容細目 内容:イントロダクション ベンジャミン・パウエル著 藪下史郎訳. 国際労働移動の経済効果 ピーター・T・リーソン著 ザッカリ・ゴチェノアー著 藪下史郎訳. 移民の財政への影響 アレックス・ナウラステ著 鈴木久美訳. アメリカ移民の市民的・文化的同化政策 ジェイコブ・ヴィグドー著 佐藤綾野訳. 雇用ビザ:国際比較 アレクサンドル・パディア著 ニコラス・カチャノスキー著 中田勇人訳. 穏当な移民改革案 リチャード・K・ヴェダー著 鈴木久美訳. 移民の将来:自由化と同化への道 ハーバート・ロンドン著 藪下史郎訳. 国境の開放化に関する急進的な見解 ブライアン・キャプラン著 ヴィパル・ネイク著 佐藤綾野訳. 結論:代わりとなる政策的視点 ベンジャミン・パウエル著 藪下史郎訳
原書名 原タイトル:THE ECONOMICS OF IMMIGRATION
一般件名 移民・植民-アメリカ合衆国 , 外国人労働者-アメリカ合衆国  
ISBN 4-492-31488-1
ISBN13桁 978-4-492-31488-3
定価 2800円
問合わせ番号(書誌番号) 1120064412
NDC8版 334.453
NDC9版 334.453
内容紹介 「移民が来ると国が貧しくなる」「移民で治安が悪くなる」という主張は正しいのか?今いる不法移民には何をなすべきか?移民にまつわる各分野の専門家が徹底分析。日本にも多くの示唆を与える。
著者紹介 【ベンジャミン・パウエル】テキサス工科大学教授(経済学)・自由市場研究所所長。学術誌Review of Austrian Economicsエディターなど歴任。Ph.D.(経済学、ジョージ・メイソン大学)学術論文等に加え、一般向けに移民問題について執筆。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 
著者紹介 【藪下史郎】早稲田大学政治経済学術院名誉教授。1966年東京大学経済学部卒業、1972年イェール大学Ph.D.取得後、東京都立大学(現・首都大学東京)、横浜国立大学を経て、1991年より早稲田大学政治経済学部教授、2014年3月退職。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
第1章 イントロダクション
第2章 国際労働移動の経済効果
第3章 移民の財政への影響
第4章 アメリカ移民の市民的・文化的同化政策
第5章 雇用ビザ:国際比較
第6章 穏当な移民改革案
第7章 移民の将来:自由化と同化への道
第8章 国境の開放化に関する急進的な見解
第9章 結論:代わりとなる政策的視点