鳥取県立図書館
図書館HP
資料検索
資料紹介
Myライブラリ
ヘルプ
図書館HP
>
本サイトにはJavaScriptの利用を前提とした機能がございます。
お客様の環境では一部の機能がご利用いただけない可能性がございますので、ご了承ください。
資料詳細
詳細蔵書検索
ジャンル検索
1 件中、 1 件目
こども菜根譚
利用可
予約かごへ
齋藤 孝/監修 -- 日本図書センター -- 2016.10 -- K159
SDI
本棚へ
所蔵は
1
件です。現在の予約件数は
0
件です。
所蔵館
所蔵場所
請求記号
資料コード
資料区分
帯出区分
状態
鳥取県立
書庫
159/コトモ/児童H
120284172
児童
利用可
ページの先頭へ
資料詳細
タイトル
こども菜根譚
書名ヨミ
コドモ サイコンタン
副書名
逆境に負けない力をつける!
著者名
齋藤 孝
/監修
著者ヨミ
サイトウ,タカシ
出版者
日本図書センター
出版年
2016.10
ページ数等
71p
大きさ
21cm
一般件名
菜根譚
個人件名
洪 自誠
ISBN
4-284-20390-8
ISBN13桁
978-4-284-20390-6
定価
1500円
問合わせ番号(書誌番号)
1120062389
NDC8版
K159
NDC9版
K159
内容紹介
ことばの伝道師・齋藤孝先生が、困難に打ち勝つための人生のバイブル『菜根譚』をこども向けに超訳。いまを生きるこどもたちに伝えたい、24のことばを通して、世の中をうまく渡っていくヒントを伝授する。シリーズ第2弾。
著者紹介
静岡県生まれ。明治大学文学部教授。専門は、教育学、身体論、コミュニケーション論。著書に『声に出して読みたい日本語』(草思社)など多数。NHKEテレ「にほんごであそぼ」総合指導。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
ページの先頭へ
内容一覧
タイトル
著者名
ページ
第1章 自分を強くするためのヒント(思い通りにならなかったとき―己を反みる者は、事に触れて皆薬石と成り、人を尤むる者は、念を動かせば即ち是れ戈矛なり。;欠点だらけの自分が嫌い!―地の穢れたるは、多く物を生じ、水の清めるは、常に魚無し。 ほか)
第2章 人に好かれるためのヒント(人から感謝されたい!―我、人に功有るも、念うべからず。而るに、過たば則ち念わざるべからず。;頭にきた!許せない!―人の悪を攻むるときは、太だは厳なること母く、其の受くるに堪えんことを思うを要す。 ほか)
第3章 困難を払いのけるためのヒント(お説教にはもううんざり…―耳中、常に耳に逆うの言を聞き、心中、常に心に払るの事有らば、纔かに是れ徳に進み行いを修むるの砥石なるのみ。;なにもかもうまくいっている!―故に君子は、安きに居りては宜しく一心を操りて以て患を慮るべく、… ほか)
第4章 人生を後悔しないためのヒント(人生ってどんなもの?―天地は万古有るも、此の身は再びは得られず。人生は只百年なるのみ、此の日最も過し易し。;毎日いやなことだらけ…―都て眼前に来たるの事は、足るを知る者には仙境にして、足るを知らざる者には凡境なり。 ほか)
ページの先頭へ