『太平記』国際研究集会/編 -- 笠間書院 -- 2016.10 -- 913.435

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
鳥取県立 一般 913.4/タイヘ-3/一般 120092906 一般 利用可

資料詳細

タイトル 『太平記』をとらえる
書名ヨミ タイヘイキ オ トラエル
巻次 第3巻
著者名 『太平記』国際研究集会 /編  
著者ヨミ タイヘイキ コクサイ ケンキュウ シュウカイ  
出版者 笠間書院  
出版年 2016.10
ページ数等 224p
大きさ 21cm
内容細目 内容:『太平記』の兵法談義 森田貴之著. 『太平記』巻三十七「楊貴妃事」と『詩人玉屑』 張静宇著. 今川了俊と『太平記』 和田〓磨著. 『太平記』の情報操作 北村昌幸著. 神田本『太平記』の表記に関する覚書 小秋元段著. 北畠文庫旧蔵本『太平記』管見 長坂成行著
一般件名 太平記  
ISBN 4-305-70763-2
ISBN13桁 978-4-305-70763-5
定価 2800円
問合わせ番号(書誌番号) 1120062347
NDC8版 913.435
NDC9版 913.435
内容紹介 『太平記』研究に残る課題を少しずつ解明することをめざしたシリーズ。第3巻では、「『太平記』における知の表現」「有力守護大名と歴史の表現」「書物としての探求」の3章を設け、6篇の論文と3篇のコラムを収録。

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
1 『太平記』における知の表現(『太平記』の兵法談義―その位置づけをめぐって;『太平記』巻三十七「楊貴妃事」と『詩人玉屑』)
2 有力守護大名と歴史の表現(今川了俊と『太平記』;『太平記』の情報操作―山名父子の離反をめぐって)
3 書物としての探求(神田本『太平記』の表記に関する覚書―片仮名・平仮名混用と濁点使用を中心に;北畠文庫旧蔵本『太平記』管見)
外国語要旨
神田本『太平記』の表記に関する覚書 小秋元 段/著
北畠文庫旧蔵本『太平記』管見 長坂 成行/著