南 学/編著 -- 学陽書房 -- 2016.10 -- 318

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
鳥取県立 書庫 318/ミナミ/一般H 120097517 一般 利用可

資料詳細

タイトル 先進事例から学ぶ成功する公共施設マネジメント
書名ヨミ センシン ジレイ カラ マナブ セイコウ スル コウキョウ シセツ マネジメント
副書名 校舎・体育館・プール、図書館、公民館、文化施設、庁舎の統廃合と利活用の計画から実践まで
著者名 南 学 /編著  
著者ヨミ ミナミ,マナブ  
出版者 学陽書房  
出版年 2016.10
ページ数等 261p
大きさ 21cm
内容細目 内容:着実な公共施設マネジメントをすすめるための論点 南学著. 未体験の「計画策定」に直面する自治体 南学著. 公共施設マネジメントの効果的推進手法 南学著. 公共施設マネジメントを事例から学ぶ 南学著. 包括保守点検委託の実践とマニュアル 寺沢弘樹著. 保有施設の評価手法 堤洋樹著. 会計情報と施設マネジメントとの連動 松村俊英著
一般件名 公共施設-日本 , ファシリティマネジメント  
ISBN 4-313-12115-3
ISBN13桁 978-4-313-12115-7
定価 2800円
問合わせ番号(書誌番号) 1120061655
NDC8版 318
NDC9版 318
著者紹介 東洋大学客員教授 1953年、横浜市生まれ。77年、東京大学教育学部を卒業後、横浜市役所に就職。89年、海外大学院留学派遣でカリフォルニア大学(UCLA)大学院に留学後、市立大学事務局、市長室、企画局を歴任し、00年静岡文化芸術大学文化政策学部助教授。横浜市立大学教授、神奈川大学特任教授を経て現職。自治体の経営・マネジメントを研究。著書に『自治体アウトソーシングの事業者評価』(学陽書房、2008年)など多数。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
序章 着実な公共施設マネジメントをすすめるための論点
第1章 未体験の「計画策定」に直面する自治体
第2章 公共施設マネジメントの効果的推進手法
第3章 公共施設マネジメントを事例から学ぶ
第4章 包括保守点検委託の実践とマニュアル
第5章 保有施設の評価手法
第6章 会計情報と施設マネジメントとの連動