鳥取県立図書館
図書館HP
資料検索
資料紹介
Myライブラリ
ヘルプ
図書館HP
>
本サイトにはJavaScriptの利用を前提とした機能がございます。
お客様の環境では一部の機能がご利用いただけない可能性がございますので、ご了承ください。
資料詳細
詳細蔵書検索
ジャンル検索
1 件中、 1 件目
日本の食文化
利用可
江原 絢子/編著 -- アイ・ケイコーポレーション -- 2016.9 -- 383.8
SDI
所蔵は
1
件です。現在の予約件数は
0
件です。
所蔵館
所蔵場所
請求記号
資料コード
資料区分
帯出区分
状態
鳥取県立
一般
383.8/エハラ/一般
120146041
一般
利用可
ページの先頭へ
資料詳細
タイトル
日本の食文化
書名ヨミ
ニホン ノ ショクブンカ
副書名
「和食」の継承と食育
著者名
江原 絢子
/編著,
石川 尚子
/編著,
大久保 洋子
/〔ほか〕著
著者ヨミ
エハラ,アヤコ , イシカワ,ナオコ , オオクボ,ヒロコ
出版者
アイ・ケイコーポレーション
出版年
2016.9
ページ数等
164p
大きさ
26cm
版表示
新版
内容細目
内容:「和食」;日本人の伝統的な文化 江原絢子著. 食文化の領域 江原絢子著. 世界の食文化形成 石川尚子著. 日本の食文化形成と展開 石川尚子著. 異文化接触と受容 橋爪伸子著. 主食の文化 島﨑とみ子著. 副食の文化 冨岡典子著. 調味料,油脂,香辛料 大久保洋子著. 菓子,茶,酒 橋爪伸子著. 日本料理の形成と発展 島﨑とみ子著. 台所・食器・食卓の文化 中澤弥子著. 日本の食生活 中澤弥子著. 非常の食生活 石川尚子著. 外食文化の成立と変化 大久保洋子著. 行事と地域の食文化 冨岡典子著. 家庭・地域,学校,社会における食育 江原絢子著
一般件名
食生活-日本-歴史
ISBN
4-87492-343-7
ISBN13桁
978-4-87492-343-6
定価
2500円
問合わせ番号(書誌番号)
1120060848
NDC8版
383.8
NDC9版
383.81
内容紹介
伝統的な日本の食文化を多角的に解説したテキスト。「食文化」の定義にはじまり、日本の食文化の形成、家庭・地域などにおける食育まで取り上げる。2009年刊『日本の食文化 伝承と食の教育』の改題新版。
著者紹介
【江原絢子】お茶の水女子大学家政学部食物学科卒業 博士(教育学) 東京家政学院大学名誉教授 主な著作:『家庭料理の近代』吉川弘文館 他(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
著者紹介
【石川尚子】お茶の水女子大学家政学部食物学科卒業 主な著作:『江戸の食』アイ・ケイコーポレーション(共著)他(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
ページの先頭へ
内容一覧
タイトル
著者名
ページ
「和食」:日本人の伝統的な食文化
食文化の領域
世界の食文化形成
日本の食文化形成と展開
異文化接触と受容
主食の文化
副食の文化
調味料、油脂、香辛料
菓子、茶、酒
日本料理の形成と発展
台所・食器・食卓の文化
日常の食生活
非常の食生活
外食文化の成立と変化
行事と地域の食文化
家庭・地域、学校、社会における食育
ページの先頭へ