鳥取県立図書館
図書館HP
資料検索
資料紹介
Myライブラリ
ヘルプ
図書館HP
>
本サイトにはJavaScriptの利用を前提とした機能がございます。
お客様の環境では一部の機能がご利用いただけない可能性がございますので、ご了承ください。
資料詳細
詳細蔵書検索
ジャンル検索
1 件中、 1 件目
リチウムイオン電池の安全性と要素技術
利用可
鳶島 真一/著 -- 科学情報出版 -- 2016.10 -- 572.12
SDI
所蔵は
1
件です。現在の予約件数は
0
件です。
所蔵館
所蔵場所
請求記号
資料コード
資料区分
帯出区分
状態
鳥取県立
一般
572.1/トヒシ/一般
120145431
一般
利用可
ページの先頭へ
資料詳細
タイトル
リチウムイオン電池の安全性と要素技術
書名ヨミ
リチウム イオン デンチ ノ アンゼンセイ ト ヨウソ ギジュツ
シリーズ名
設計技術シリーズ
著者名
鳶島 真一
/著
著者ヨミ
トビシマ,シンイチ
出版者
科学情報出版
出版年
2016.10
ページ数等
276p
大きさ
21cm
一般件名
リチウムイオン電池
ISBN
4-904774-48-5
ISBN13桁
978-4-904774-48-9
定価
3600円
問合わせ番号(書誌番号)
1120060678
NDC8版
572.12
NDC9版
572.12
著者紹介
群馬大学理工学部環境創生理工学科教授。工学博士。1979年日本電信電話公社(現株式会社)入社。電気通信研究所にて電池材料の研究開発に従事。2001年から現職。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
ページの先頭へ
内容一覧
タイトル
著者名
ページ
第1章 リチウムイオン電池の基礎と概要
第2章 リウチム電池の安全性概要(基礎、安全性劣化機構、安全性確保策)
第3章 リウチム電池の市場トラブル例(安全性の現状)
第4章 市販電池の安全性試験方法と試験例
第5章 電池開発時の熱安定性評価方法
第6章 負極におけるリチウムの析出挙動と安全性
第7章 セパレータと安全性
第8章 電解液と電池の安全性
ページの先頭へ