亀和田 武/著 -- 小学館 -- 2016.10 -- 914.6

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
鳥取県立 書庫 914.6/カメワ/協力 141230519 協力 利用可

資料詳細

タイトル 60年代ポップ少年
書名ヨミ ロクジュウネンダイ ポップ ショウネン
著者名 亀和田 武 /著  
著者ヨミ カメワダ,タケシ  
出版者 小学館  
出版年 2016.10
ページ数等 316p
大きさ 19cm
ISBN 4-09-388471-4
ISBN13桁 978-4-09-388471-6
定価 1650円
問合わせ番号(書誌番号) 1120060552
NDC8版 914.6
NDC9版 914.6
内容紹介 1960年代。勉強もせずに、ポップなものだけを追い求めた。60年代を教科書的に叙述した文化史や社会史とはまったく異なるアプローチで、12歳から22歳のことを書いた、60年代史観を笑い飛ばす自伝的エッセイ。
著者紹介 作家・コラムニスト。1949年生まれ。新聞、雑誌のエッセーやコラム、テレビのキャスターとして活躍。[主な著書]●エッセー集『1963年のルイジアナ・ママ』『どうして僕はきょうも競馬場に』(JRA馬事文化賞)など多数。●小説『まだ地上的な天使』など。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
春の雪は学生食堂とキャビアの呪いなのか。
十月、たそがれのバリケード。気がつくと、たった一人だ。
一九六〇年、ネギの町で初めてポップと出会った。
ひとりぼっちのツイストと暴力教室。
漣健児と「ミュージック・ライフ」の時代。
キューバ危機だけど、早く早くお便りネ。
放課後だけはファイティング原田のように。
人気投票と「下を向いて歩こう」というマイナー嗜好癖。
SFマガジンと馬込銀座の本屋で出会った。
僕は悲しき少年兵だったのか。〔ほか〕