師岡 康子/監修 -- 現代人文社 -- 2016.9 -- 316.81

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
鳥取県立 書庫 316.8/キユア/一般H 119984966 一般 利用可

資料詳細

タイトル Q&Aヘイトスピーチ解消法
書名ヨミ キュー アンド エー ヘイト スピーチ カイショウホウ
シリーズ名 GENJINブックレット
副叢書名 64
著者名 師岡 康子 /監修, 外国人人権法連絡会 /編著  
著者ヨミ モロオカ,ヤスコ , ガイコクジン ミンゾクテキ マイノリティ ジンケン キホンホウ ト ジンシュ サベツ テッパイホウ ノ セイテイ オ モトメル レンラクカイ  
出版者 現代人文社  
出版年 2016.9
ページ数等 102p
大きさ 21cm
一般件名 人種差別-日本  
ISBN 4-87798-646-4
ISBN13桁 978-4-87798-646-9
定価 1200円
問合わせ番号(書誌番号) 1120060155
NDC8版 316.81
NDC9版 316.81
内容紹介 誰もが尊厳を傷つけられず、安心して暮らせる社会を実現するために、国、地方公共団体、私たちは何ができるのか。人種差別に詳しい弁護士・研究者らによる、2016年6月施行のヘイトスピーチ解消法の実践のための解説書。

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
総論(人種差別撤廃条約とは?;解消法は人種差別撤廃条約の要請に十分応えているのか? ほか)
対象と効果(解消法が定める「本邦外出身者」とは誰か?;在留資格のない外国出身者も解消法の保護の対象になるのか? ほか)
体制の整備(地方公共団体は解消法によって何が求められるのか?;地方公共団体はどのような条例を作ればよいのか? ほか)
教育と啓発(解消法が求める、学校教育における「必要な取組」とはどのようなものか?;学校教育において「本邦外出身者等」はどのように位置づけられているのか? ほか)
今後の課題(解消法を実効化するために、附則の「見直し規定」をどのように活用すべきか?;解消法で対象とならない入居差別や就職差別などの差別的取扱いについてはどうなるのか?)