日本転倒予防学会/監修 -- 日本医事新報社 -- 2016.10 -- 493.18

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
鳥取県立 書庫 493.18/テント/一般H 120312734 一般 利用可

資料詳細

タイトル 転倒予防白書
書名ヨミ テントウ ヨボウ ハクショ
巻次 2016
著者名 日本転倒予防学会 /監修, 武藤 芳照 /編集, 鈴木 みずえ /編集, 原田 敦 /編集  
著者ヨミ ニホン テントウ ヨボウ ガッカイ , ムトウ,ヨシテル , スズキ,ミズエ , ハラダ,アツシ  
出版者 日本医事新報社  
出版年 2016.10
ページ数等 259p
大きさ 26cm
一般件名 老人医学 , 歩行 , 介護予防  
ISBN 4-7849-6168-2
ISBN13桁 978-4-7849-6168-9
定価 4500円
問合わせ番号(書誌番号) 1120059754
NDC8版 493.18
NDC9版 493.185
著者紹介 【武藤芳照】日体大総合研究所所長/日本体育大学特別招聘教授 愛知県出身。名古屋大学医学部卒業。2013年日体大総合研究所所長,2014年保健医療学部教授.2016年より現職。スポーツ医学,身体教育学を専門とする.東京大学名誉教授.日本転倒予防学会理事長.(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 
著者紹介 【鈴木みずえ】浜松医科大学臨床看護学講座教授 藤田学園保健衛生大学衛生学部看護学科卒業,筑波大学大学院医学研究科環境生態系専攻博士課程修了(医学博士).2016年より現職。日本転倒予防学会副理事長,日本早期認知症学会理事,日本老年看護学会理事ほか。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
転倒に関わる最新の統計
日本転倒予防学会学術集会の動向
日本転倒予防学会誌の動向
国内外の転倒予防に関わる学術研究の動向
転倒・骨折予防の動向
転倒予防に関わるソフト(ケア、人材育成、転倒リスクマネジメント)の開発動向
産学官連携によるロボット技術を活かした転倒予防
転倒予防に関わる工学技術開発の動向
「転倒予防指導士」養成の動向
日本転倒予防学会推奨品の動向〔ほか〕