スティーブ・パーカー/著 -- 西村書店東京出版編集部 -- 2016.10 -- K491.371

所蔵は 2 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
鳥取県立 児童 491/ハカ/児童 120093151 児童 利用可
鳥取県立 書庫 491/ハカ/協力J 141224141 協力 利用可

資料詳細

タイトル 脳とからだ
書名ヨミ ノウ ト カラダ
副書名 運動,感覚,思考のひみつ
シリーズ名 生命ふしぎ図鑑
著者名 スティーブ・パーカー /著, デイビッド・ウェスト /絵, 井上 貴央 /訳  
著者ヨミ パーカー,スティーブ , ウエスト,ディビット , イノウエ,タカオ  
出版者 西村書店東京出版編集部  
出版年 2016.10
ページ数等 62p
大きさ 29cm
原書名 原タイトル:BRAIN SURGERY FOR BEGINNERS
一般件名 , 神経生理学  
ISBN 4-89013-974-5
ISBN13桁 978-4-89013-974-3
定価 1800円
問合わせ番号(書誌番号) 1120059581
NDC8版 K491.371
NDC9版 K491.371
内容紹介 脳がからだの各部位とどう関わっているのかを、子ども向けにわかりやすく、楽しいイラストを交えて解説。脳とからだが身近に感じられるようになる。巻頭では、古代から近現代に至るまでの世界の医療・手術の歴史を紹介する。
著者紹介 【スティーブ・パーカー】自然・科学が専門の文筆家,編集者。ロンドン動物学会の上級科学研究員。バンガー大学にて第一級優等理学学士(動物学)の学位を取得。現在はイギリスのサフォークに住み,フリーランスで執筆活動をする。2014年に『ニューヨーク・タイムズ』紙のベストセラーにも選ばれた『医療の歴史:穿孔開頭術から幹細胞治療までの1万2千年史』(千葉喜久枝訳,創元社,2016.原題:Kill or Cure)など,多数の著作が邦訳されている。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 
著者紹介 【デイビッド・ウェスト】ロンドンの美術大学でグラフィック・デザインなどの研鑚を積む。児童向けの学習書を中心に多くの本のデザインを手がけ,世界中で刊行されている。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
古代の穿頭術から現代の脳手術まで
第1章 脳を知ろう(脳を分解してみると;脳の深部とそのはたらき ほか)
第2章 内臓をあやつる脳(脳の指令で呼吸する;酸素を取りこむ ほか)
第3章 脳は食いしんぼう(モグモグ、ゴックン;胃腸を通過 ほか)
第4章 脳は見張り番(脳はすべてを見ているぞ;脳は音も聞いている ほか)
第5章 脳は支配する(脳を保護し、からだを支える骨;骨のつながり―関節 ほか)