鳥取県立図書館
図書館HP
資料検索
資料紹介
Myライブラリ
ヘルプ
図書館HP
>
本サイトにはJavaScriptの利用を前提とした機能がございます。
お客様の環境では一部の機能がご利用いただけない可能性がございますので、ご了承ください。
資料詳細
詳細蔵書検索
ジャンル検索
1 件中、 1 件目
明解年金の知識 2016年度版
利用可
予約かごへ
小野 隆璽/著 -- 経済法令研究会 -- 2016.10 -- 364.6
SDI
本棚へ
所蔵は
1
件です。現在の予約件数は
0
件です。
所蔵館
所蔵場所
請求記号
資料コード
資料区分
帯出区分
状態
鳥取県立
書庫
364.6/オノ/一般H
120311835
一般
利用可
ページの先頭へ
資料詳細
タイトル
明解年金の知識
書名ヨミ
メイカイ ネンキン ノ チシキ
巻次
2016年度版
著者名
小野 隆璽
/著,
山崎 泰彦
/監修
著者ヨミ
オノ,リュウジ , ヤマサキ,ヤスヒコ
出版者
経済法令研究会
出版年
2016.10
ページ数等
187p
大きさ
21cm
一般件名
年金-日本
ISBN
4-7668-3335-X
ISBN13桁
978-4-7668-3335-5
定価
1400円
問合わせ番号(書誌番号)
1120059550
NDC8版
364.6
NDC9版
364.6
内容紹介
とにかく難解だといわれる年金制度について、入門的な基礎知識をコンパクトにまとめ解説する。統計データや年金額をアップデートし、被用者年金一元化やマイナンバー制度などの最近の法改正の動きを反映した2016年度版。
著者紹介
【小野隆璽】昭和23年8月生まれ。広島県出身。富山大学工学部卒。昭和47年,オムロン(株)入社。平成14年退職後,現在,年金事務所の年金相談員。社会保険労務士,1級ファイナンシャル・プランニング技能士,DCアドバイザー。千葉県社会保険労務士会東葛支部:東葛年金塾会長(講師兼任)。任意団体「東葛年金サポート」代表。経済法令研究会講師。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
著者紹介
【山崎泰彦】昭和20年11月生まれ。広島県出身。昭和43年3月,横浜市立大学商学部卒。現在,神奈川県立保健福祉大学名誉教授。専門は社会保障論。(主著)『高齢化社会と年金』(編著,中央法規出版)など。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)【小野隆璽】昭和23年8月生まれ。広島県出身。富山大学工学部卒。昭和47年,オムロン(株)入社。平成14年退職後,現在,年金事務所の年金相談員。社会保険労務士,1級ファイナンシャル・プランニング技能士,DCアドバイザー。千葉県社会保険労務士会東葛支部:東葛年金塾会長(講師兼任)。任意団体「東葛年金サポート」代表。経済法令研究会講師。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
ページの先頭へ
内容一覧
タイトル
著者名
ページ
第1部 高齢社会と年金(寿命の伸長と出生率の低下;人口構造の変化 ほか)
第2部 最近の年金制度の概要(平成16年改正の背景と全体像;マクロ経済スライドの仕組み ほか)
第3部 公的年金制度等の基礎知識(公的年金制度の概要;公的年金制度の種類 ほか)
第4部 企業年金制度等の基礎知識(企業年金;厚生年金基金とその見直し ほか)
ページの先頭へ