関水 徹平/著 -- 左右社 -- 2016.10 -- 367.6

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
鳥取県立 書庫 367.6/セキミ/一般H 120159490 一般 利用可

資料詳細

タイトル 「ひきこもり」経験の社会学
書名ヨミ ヒキコモリ ケイケン ノ シャカイガク
著者名 関水 徹平 /著  
著者ヨミ セキミズ,テッペイ  
出版者 左右社  
出版年 2016.10
ページ数等 371,23p
大きさ 20cm
一般件名 ひきこもり-日本  
ISBN 4-86528-156-8
ISBN13桁 978-4-86528-156-9
定価 3600円
問合わせ番号(書誌番号) 1120056913
NDC8版 367.6
NDC9版 367.68
内容紹介 「ひきこもり」経験とはどんな経験なのか?経験者みずからの「語り」と著者による誠実なまなざしによって、医療化の視点が取りこぼし続けてきた、戦後ひきこもり問題の全体像を浮き彫りにする。
著者紹介 1981年、神奈川県生まれ。早稲田大学大学院文学研究科博士後期課程単位取得退学。博士(文学)。早稲田大学文学学術院助手、同非常勤講師を経て、現在、立正大学社会福祉学部専任講師。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
第1章 「ひきこもり」経験と“問い”―問いの両義性をめぐって
補論1 カテゴリーと主体化―「ひきこもり」経験者になること
第2章 戦後日本と「ひきこもり」問題―生活保障という視角から
補論2 「ひきこもり」の語られ方―問題理解の枠組みに着目して
第3章 状況と自己アイデンティティ―「参加」の困難さをめぐって
補論3 「ひきこもり」支援を考える―主観的QOLを軸にした支援
第4章 「私」たちの人生の物語―語りの難破と語りの再構築
補論4 「生きることへの意思」再考―実践意識と言説意識の区別から
終章 「社会」を見いだす―同化主義を超えて