ゲイリー・アレン/著 -- 原書房 -- 2016.9 -- 648.25

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
鳥取県立 一般 648.2/アレン/一般 120087138 一般 利用可

資料詳細

タイトル ソーセージの歴史
書名ヨミ ソーセージ ノ レキシ
シリーズ名 「食」の図書館
著者名 ゲイリー・アレン /著, 伊藤 綺 /訳  
著者ヨミ アレン,ゲイリー J. , イトウ,アヤ  
出版者 原書房  
出版年 2016.9
ページ数等 188p
大きさ 20cm
原書名 原タイトル:Sausage
一般件名 ソーセージ-歴史  
ISBN 4-562-05325-9
ISBN13桁 978-4-562-05325-4
定価 2200円
問合わせ番号(書誌番号) 1120055930
NDC8版 648.25
NDC9版 648.24
内容紹介 古代エジプトからあったソーセージ。原料、つくり方、食べ方…。地域によって驚くほど違う世界中のソーセージの歴史を紹介する。馬肉や血液、腸以外のケーシング(皮)などの珍しいソーセージについてもふれる。
著者紹介 【ゲイリー・アレン】フードライター。食物関連の書籍を数多く編集・執筆している。ニューヨーク州エンパイアステートカレッジの非常勤教授も務める。著書に『「食」の図書館 ハーブの歴史』(竹田円訳/原書房)などがある。ニューヨーク州キングストン在住。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 
著者紹介 【伊藤綺】翻訳家。訳書に,ファブリーツィア・ランツァ『「食」の図書館 オリーブの歴史』などがある。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
第1章 ソーセージの定義と起源
第2章 古い時代のソーセージ
第3章 ヨーロッパのソーセージ
第4章 ほかの国々のソーセージ
第5章 科学技術と現代のソーセージ
第6章 ソーセージの種類とバリエーション
終章 ソーセージよ、永遠に!