竹峰 義和/著 -- 東京大学出版会 -- 2016.9 -- 361.234

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
鳥取県立 書庫 361.2/タケミ/一般H 120080679 一般 利用可

資料詳細

タイトル 〈救済〉のメーディウム
書名ヨミ キュウサイ ノ メーディウム
副書名 ベンヤミン、アドルノ、クルーゲ
著者名 竹峰 義和 /著  
著者ヨミ タケミネ,ヨシカズ  
出版者 東京大学出版会  
出版年 2016.9
ページ数等 454,18p
大きさ 20cm
内容細目 内容:フランクフルト学派のアクチュアリティ. 無声映画の革命的優位性. 解体と再生の遊戯. 外来語の救済. 芸術の認識機能. 破壊と救済のはざまで. 挑発としての擬態. 投壜通信からメディア公共圏へ. 労働のメタモルフォーゼ. マルクス主義の死後の生
一般件名 フランクフルト学派(社会学)  
ISBN 4-13-010130-7
ISBN13桁 978-4-13-010130-1
定価 5900円
問合わせ番号(書誌番号) 1120054881
NDC8版 361.234
NDC9版 361.234
内容紹介 ベンヤミン、アドルノ、クルーゲが対峙した映画や音楽、テレビといったメーディウムは「救済」の瞬間が顕現する媒体でもあった。彼らのテクストに孕まれるアクチュアリティを再起動し、「救済」の音楽を鳴り響かせる。
著者紹介 1974年生.東京大学大学院総合文化研究科准教授.ドイツ思想史・映像文化論.『アドルノ,複製技術へのまなざし-〈知覚〉のアクチュアリティ』(共編著、青弓社)など.(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
序論 フランクフルト学派のアクチュアリティ
第1部 救済の美学(「無声映画の革命的優位性」―初期ベンヤミンにおける“沈黙”と“音楽”;解体と再生の遊戯―ベンヤミン「複製技術時代の芸術作品」について;補論1 外来語の救済―初期アドルノにおけるクラウス的な主題をめぐって)
第2部 メーディウムとしての芸術作品(芸術の認識機能―アドルノのシェーンベルク論をめぐって;破壊と救済のはざまで―アドルノ美学におけるキッチュの位置;補論2 挑発としての擬態―アドルノの文化産業論再考)
第3部 変容する投壜通信(投壜通信からメディア公共圏へ―アドルノとクルーゲ;労働のメタモルフォーゼ―ネークト/クルーゲ『歴史と我意』(一九八一)をめぐって;マルクス主義の死後の生―クルーゲ『イデオロギー的な古典古代からのニュース』)
芸術の認識機能
破壊と救済のはざまで
挑発としての擬態
投壜通信からメディア公共圏へ
労働のメタモルフォーゼ
マルクス主義の死後の生