樋口 広芳/監修 -- PHP研究所 -- 2016.9 -- K481.78

所蔵は 2 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
鳥取県立 児童 481/チキユ/児童 120080314 児童 利用可
鳥取県立 書庫 481/チキユ/協力J 141209075 協力 利用可

資料詳細

タイトル 地球を旅する生き物たち
書名ヨミ チキュウ オ タビスル イキモノタチ
副書名 ツバメからクジラ、トナカイまで
シリーズ名 楽しい調べ学習シリーズ
著者名 樋口 広芳 /監修  
著者ヨミ ヒグチ,ヒロヨシ  
出版者 PHP研究所  
出版年 2016.9
ページ数等 63p
大きさ 29cm
一般件名 動物行動学 , 動物-移住  
ISBN 4-569-78588-3
ISBN13桁 978-4-569-78588-2
定価 3000円
問合わせ番号(書誌番号) 1120054737
NDC8版 K481.78
NDC9版 K481.78
内容紹介 季節に合わせて空をわたるツバメ、ハクチョウ、海洋を旅するウナギ、クジラ、陸を大移動するヌー、トナカイ。彼らはなぜ、命の危険をおかしてまで地球規模の大移動をするのか?その生態と、命をつないでいくための知恵に迫る。
著者紹介 1948年生まれ。東京大学大学院農学系研究科博士課程修了。農学博士。現在、東京大学名誉教授、慶應義塾大学大学院特任教授。日本鳥学会元会長。鳥類の生態や進化、生態系の保全などを専門とする。主な著書に、『鳥の生態と進化』(思索社)などがある。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
プロローグ(生き物と移動;なぜ動物たちは移動するのか ほか)
第1章 空を旅する生き物(春をつげるツバメ;秋から冬にくるハクチョウ ほか)
第2章 海を旅する生き物(卵を産みに旅立つウナギ;ウナギによくにたアナゴの旅 ほか)
第3章 陸を旅する生き物(草を求めて移動する群れ;水を求めて移動するゾウ ほか)