松元 崇/著 -- 中央公論新社 -- 2016.9 -- 332.107

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
鳥取県立 書庫 332.1/マツモ/一般H 120100336 一般 利用可

資料詳細

タイトル 「持たざる国」からの脱却
書名ヨミ モタザル クニ カラ ノ ダッキャク
副書名 日本経済は再生しうるか
シリーズ名 中公文庫
副叢書名 ま42-3
著者名 松元 崇 /著  
著者ヨミ マツモト,タカシ  
出版者 中央公論新社  
出版年 2016.9
ページ数等 251p
大きさ 16cm
一般件名 日本-経済 , 経済政策-日本  
ISBN 4-12-206287-X
ISBN13桁 978-4-12-206287-0
定価 640円
問合わせ番号(書誌番号) 1120054600
NDC8版 332.107
NDC9版 332.107
内容紹介 日本はなぜ長期にわたる低迷から抜け出せないでいるのか。「世界の生産構造の激変」「ワーク・ライフ・バランス」を鍵に分析し、ドイツやスウェーデンの成功例を参照しつつ、生き残りのための処方箋を提示する。

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
第1部 IT革命による世界の生産構造の激変と日本(米国の一人勝ち;かつて一人勝ちだった日本;世界の生産構造の激変に気づかなかった日本;日本企業が日本に投資しなくなっている;日本経済の元々の低生産性体質;世界の生産構造の激変がもたらす格差社会;失われるワーク・ライフ・バランス;労働市場改革に必要な北風と南風の政策;成長のための投資をしない日本;国の改革が進まなくても企業は変革していく;明治の経済発展をもたらした人材活用―四民平等)
第2部 ドイツ、スウェーデン、そして日本の対応(ドイツの経済再生;スウェーデンの復活;働き方をめぐる日本の議論)