鳥取県立図書館
図書館HP
資料検索
資料紹介
Myライブラリ
ヘルプ
図書館HP
>
本サイトにはJavaScriptの利用を前提とした機能がございます。
お客様の環境では一部の機能がご利用いただけない可能性がございますので、ご了承ください。
資料詳細
詳細蔵書検索
ジャンル検索
1 件中、 1 件目
「建築」で日本を変える
利用可
予約かごへ
伊東 豊雄/著 -- 集英社 -- 2016.9 -- 520.4
SDI
本棚へ
所蔵は
1
件です。現在の予約件数は
0
件です。
所蔵館
所蔵場所
請求記号
資料コード
資料区分
帯出区分
状態
鳥取県立
新書文庫
520.4/イトウ/一般S
120053874
一般
利用可
ページの先頭へ
資料詳細
タイトル
「建築」で日本を変える
書名ヨミ
ケンチク デ ニホン オ カエル
シリーズ名
集英社新書
副叢書名
0848
著者名
伊東 豊雄
/著
著者ヨミ
イトウ,トヨオ
出版者
集英社
出版年
2016.9
ページ数等
205p
大きさ
18cm
一般件名
建築
,
地域開発-日本
ISBN
4-08-720848-6
ISBN13桁
978-4-08-720848-1
定価
720円
問合わせ番号(書誌番号)
1120054234
NDC8版
520.4
NDC9版
520.4
内容紹介
経済合理性ばかりを追求した都市の建築は、無機的で均質な風景に変えてしまった。近代主義的な建築に限界を見出し地方に自然環境と調和した新たな建築の可能性があると考える。最新の建築プロジェクトの紹介や、脱成長の時代の新たな建築のあり方を提案する。
著者紹介
1941年生まれ。建築家。東京大学工学部建築学科卒業。菊竹清訓建築設計事務所勤務後、伊東豊雄建築設計事務所設立。ヴェネチア・ビエンナーレ金獅子賞、王立英国建築家協会(RIBA)ロイヤルゴールドメダル、プリツカー賞など多数受賞。主な作品に、せんだいメディアテーク、みんなの森 ぎふメディアコスモス、台中国家歌劇院など。著書に『あの日からの建築』(集英社新書)など。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
ページの先頭へ
内容一覧
タイトル
著者名
ページ
第1章 都市を向いた建築の時代は終わった
第2章 近代主義思想を超えた建築は可能か
第3章 地方から発信する脱近代建築―岐阜「みんなの森 ぎふメディアコスモス」
第4章 建築の始原に立ち返る建築―愛媛「大三島を日本でいちばん住みたい島にする」プロジェクト
第5章 市民が考える市民のための建築―長野「信濃毎日新聞社松本本社」
第6章 歴史文化に根ざした建築―茨城「水戸市新たな市民会館(仮称)コンペティション」
第7章 みんなの建築
ページの先頭へ