宮越 秀雄/〔著〕 -- 明窓出版 -- 2016.10 -- 814

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
鳥取県立 一般 814/ミヤコ/一般 120192988 一般 利用可

資料詳細

タイトル 武士語事典
書名ヨミ ブシゴ ジテン
副書名 使って感じる日本語文化の源流
著者名 宮越 秀雄 /〔著〕  
著者ヨミ ミヤコシ,ヒデオ  
出版者 明窓出版  
出版年 2016.10
ページ数等 202p
大きさ 19cm
一般件名 日本語-語彙 , 日本語-歴史 , 武士  
ISBN 4-89634-366-2
ISBN13桁 978-4-89634-366-3
定価 1350円
問合わせ番号(書誌番号) 1120053732
NDC8版 814
NDC9版 814
内容紹介 かつて武士達が使っていた言葉には、失われつつある美しい日本の文化がある。その歴史的背景と、格調ある武士の単語やフレーズを多数収録し、解説を加える。武士たちの会話を通じて、当時の日本人が持っていたコミュニケーション技術を探る。
著者紹介 1943年生まれ。慶應義塾大学商学部卒。森下仁丹に入社。主としてマーケティング部門を経験。2002年円満退社。総合食材宅配フランチャイズ本部のコールセンターの立ち上げと、コールセンター長として運営に携わる。2012年退社。現在はマーケティングコンサルタントとしてセールス教育などで活躍。著書●言いがかり国家中国を黙らせる本(彩図社)ほか(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
第1章 武士道精神と武士語の成り立ち(武士道は行動の美学;落語に見る武士言葉と町人言葉の相違;歌舞伎に見る武士同士の言葉;武士の標準語の教科書としての謡曲や幸若舞 ほか)
第2章 武士語辞典(あ行;か行;さ行;た行 ほか)
第3章 候文の書き方・読み方(ルールを覚えれば意外と簡単)