トニー・セダン/著 -- 東京美術 -- 2016.9 -- 727.02

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
鳥取県立 書庫 727/セタン/一般H 120083764 一般 利用可

資料詳細

タイトル 20世紀デザイン
書名ヨミ ニジッセイキ デザイン
副書名 グラフィックスタイルとタイポグラフィの100年史
著者名 トニー・セダン /著, 長澤 忠徳 /監訳, 和田 美樹 /訳  
著者ヨミ セダン,トニー , ナガサワ,タダノリ , ワダ,ミキ  
出版者 東京美術  
出版年 2016.9
ページ数等 224p
大きさ 26cm
一般注記 表紙のタイトル:Twentieth Century DESIGN
原書名 原タイトル:Greetings from RETRO DESIGN
一般件名 グラフィック・アート-歴史 , 装飾文字  
ISBN 4-8087-1066-8
ISBN13桁 978-4-8087-1066-8
定価 3200円
問合わせ番号(書誌番号) 1120053332
NDC8版 727.02
NDC9版 727.02
内容紹介 20世紀を彩った、グラフィックデザインの主要なトレンドを重要事項を一望した1冊。10年ごとに特筆すべきグラフィックデザインの動向を解説し、政治・経済、テクノロジー、建築といった多分野との相関関係にも言及する。
著者紹介 【トニー・セダン】12年間ロンドンに住み、幅広い分野のデザインコンサルタントと、ビジュアル本専門出版社のシニア・アートエディターを務めた。現在は、フリーランスのデザイナー、アートディレクター、ライターとして活躍している。『Images:A Creative Digital Workflow for Graphic Designers(イメージ-グラフィックデザイナーのためのクリエイティブなデジタル・ワークフロー)』などの著書・共著書がある。邦訳は本書が初めて。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 
著者紹介 【長澤忠徳】1978年武蔵野美術大学造形学部基礎デザイン学科を卒業後渡英、ロイヤル・カレッジ・オブ・アート(ロンドン)大学院修士課程修了。1999年、武蔵野美術大学造形学部デザイン情報学科教授に就任、2015年より同大学学長を兼務し現在に至る。専門はデザイン論、デザイン教育、デザイン・コンサルティングなど。2016年7月、芸術とデザイン分野における永年の国際貢献によりロイヤル・カレッジ・オブ・アートより日本人初となる「シニア・フェロー」を授与される。「インタンジブル・イラ」(サイマル出版会)ほか著書・共著書多数。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
1900s
1910s
1920s
1930s
1940s
1950s
1960s
1970s
1980s
1990s