津田 倫男/著 -- 朝日新聞出版 -- 2016.9 -- 338.61

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
鳥取県立 書庫 338.6/ツタ/一般H 120087691 一般 利用可

資料詳細

タイトル 地方銀行消滅
書名ヨミ チホウ ギンコウ ショウメツ
シリーズ名 朝日新書
副叢書名 578
著者名 津田 倫男 /著  
著者ヨミ ツダ,ミチオ  
出版者 朝日新聞出版  
出版年 2016.9
ページ数等 221p
大きさ 18cm
一般件名 地方銀行-日本  
ISBN 4-02-273096-X
ISBN13桁 978-4-02-273096-1
定価 760円
問合わせ番号(書誌番号) 1120053215
NDC8版 338.61
NDC9版 338.61
内容紹介 地銀、第二地銀の計105、大手信金を合わせて140ほどの金融機関が、5年後には20~30に再編・統合されてしまう。人口減少がもたらした「金融戦国時代」に生き残るのはどこか?元敏腕バンカーが大胆に予想する。
著者紹介 1957年、島根県生まれ。(株)フレイムワーク・マネジメント代表。一橋大学、スタンフォード大学ビジネススクール卒業(MBA取得)。都市銀行、外資系銀行などに22年間勤務後に独立して現職。M&A、新規事業開発、海外進出など企業へのアドバイザー業務を行っている。『銀行のウラ側』など著書多数。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
プロローグ―「地銀戦国時代」が始まった
第1章 本格的に動き出した再編―当局の衝撃発言
第2章 なぜ再編に向かうのか―再編に突き進む四つの要因
第3章 再編予想の五つのポイント
第4章 再編予想PART1 東日本編
第5章 再編予想PART2 西日本編
エピローグ―どんな地方銀行が生き残れるか