原口 剛/著 -- 洛北出版 -- 2016.9 -- 368.2

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
鳥取県立 書庫 368.2/ハラク/一般H 120157956 一般 利用可

資料詳細

タイトル 叫びの都市
書名ヨミ サケビ ノ トシ
副書名 寄せ場、釜ケ崎、流動的下層労働者
著者名 原口 剛 /著  
著者ヨミ ハラグチ,タケシ  
出版者 洛北出版  
出版年 2016.9
ページ数等 409p
大きさ 19cm
一般注記 欧文タイトル:Cry of The City
一般件名 どや街-大阪市-歴史 , 日雇労働者-大阪市  
ISBN 4-903127-25-7
ISBN13桁 978-4-903127-25-5
定価 2400円
問合わせ番号(書誌番号) 1120052835
NDC8版 368.2
NDC9版 368.2
著者紹介 1976年、千葉県に生まれ、鹿児島県で育つ。2007年、大阪市立大学文学研究科後期博士課程修了、博士(文学)。日本学術振興会特別研究員(PD)や大阪市立大学都市研究プラザ研究員などを経て、2012年より神戸大学大学院人文学研究科准教授。専門は都市社会地理学および都市論。共編著に、『釜ヶ崎のススメ』(洛北出版 2011)など。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
序章 アスファルトを引き剥がす
第1章 戦後寄せ場の原点―大阪港と釜ヶ崎
第2章 空間の生産
第3章 陸の暴動、海のストライキ
第4章 寄せ場の生成(1)拠点性をめぐって
第5章 寄せ場の生成(2)流動性をめぐって
終章 地下の都市、地表の都市