鳥取県立図書館
図書館HP
資料検索
資料紹介
Myライブラリ
ヘルプ
図書館HP
>
本サイトにはJavaScriptの利用を前提とした機能がございます。
お客様の環境では一部の機能がご利用いただけない可能性がございますので、ご了承ください。
資料詳細
詳細蔵書検索
ジャンル検索
1 件中、 1 件目
情報資源組織演習
利用可
竹之内 禎/編著 -- ミネルヴァ書房 -- 2016.9 -- 014
SDI
所蔵は
1
件です。現在の予約件数は
0
件です。
所蔵館
所蔵場所
請求記号
資料コード
資料区分
帯出区分
状態
鳥取県立
一般
014/タケノ/一般
120047701
一般
利用可
ページの先頭へ
資料詳細
タイトル
情報資源組織演習
書名ヨミ
ジョウホウ シゲン ソシキ エンシュウ
副書名
情報メディアへのアクセスの仕組みをつくる
シリーズ名
講座・図書館情報学
副叢書名
11
著者名
竹之内 禎
/編著,
長谷川 昭子
/編著,
西田 洋平
/編著,
田嶋 知宏
/編著
著者ヨミ
タケノウチ,タダシ , ハセガワ,アキコ , ニシダ,ヨウヘイ , タジマ,チヒロ
出版者
ミネルヴァ書房
出版年
2016.9
ページ数等
350p
大きさ
22cm
一般件名
資料組織化
ISBN
4-623-07645-8
ISBN13桁
978-4-623-07645-1
定価
3500円
問合わせ番号(書誌番号)
1120052557
NDC8版
014
NDC9版
014
内容紹介
図書館で行われる「情報資源の組織化」を、豊富な事例・図表・資料で実践的に学ぶ入門書。「記述目録編」「主題目録編」「NDC類別総合演習」の3部で構成。演習問題、コラムも充実。NDC新訂10版完全準拠。
著者紹介
【竹之内禎】法政大学文学部哲学科卒業。図書館情報大学大学院情報メディア研究科博士後期課程修了。博士(情報学)。東京大学大学院情報学環助手、特任講師を経て、東海大学課程資格教育センター准教授。『情報倫理の思想』(共編著、NTT出版、2007年)など。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
著者紹介
【長谷川昭子】早稲田大学第一文学部卒業。筑波大学大学院図書館情報メディア研究科博士後期課程修了。博士(図書館情報学)。(社)日本看護協会、理化学研究所図書館勤務を経て、現在、日本大学文理学部非常勤講師。『専門図書館における現職者教育と個人の能力開発』(単著、風間書房、2013年)など。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
ページの先頭へ
内容一覧
タイトル
著者名
ページ
第1部 記述目録編(目録とは;和書の記述;洋書の記述 ほか)
第2部 主題目録編(件名法(1)―BSHの基本構造;件名法(2)―BSHの応用;分類法の基礎(1)―NDCの概要 ほか)
第3部 NDC類別総合演習(NDC・0類(総記)の分類法;NDC・1類(哲学・心理学・宗教)の分類法;NDC・2類(歴史・伝記・地理)の分類法 ほか)
ページの先頭へ