鳥取県立図書館
図書館HP
資料検索
資料紹介
Myライブラリ
ヘルプ
図書館HP
>
本サイトにはJavaScriptの利用を前提とした機能がございます。
お客様の環境では一部の機能がご利用いただけない可能性がございますので、ご了承ください。
資料詳細
詳細蔵書検索
ジャンル検索
1 件中、 1 件目
B面がA面にかわるとき
利用可
予約かごへ
長坂 常/著 -- 鹿島出版会 -- 2016.9 -- 527
SDI
本棚へ
所蔵は
1
件です。現在の予約件数は
0
件です。
所蔵館
所蔵場所
請求記号
資料コード
資料区分
帯出区分
状態
鳥取県立
書庫
527/ナカサ/一般H
120079192
一般
利用可
ページの先頭へ
資料詳細
タイトル
B面がA面にかわるとき
書名ヨミ
ビーメン ガ エーメン ニ カワル トキ
著者名
長坂 常
/著
著者ヨミ
ナガサカ,ジョウ
出版者
鹿島出版会
出版年
2016.9
ページ数等
191p
大きさ
21cm
版表示
増補版
一般注記
英語併記
一般件名
住宅建築-日本
ISBN
4-306-04642-7
ISBN13桁
978-4-306-04642-9
定価
2500円
問合わせ番号(書誌番号)
1120052548
NDC8版
527
NDC9版
527
内容紹介
代表作「Sayama Flat」と「奥沢の家」を中心に編まれた、建築家・長坂常の初期作品集。2009年発行書に、千葉雅也、門脇耕三、浅子佳英による書き下ろし論評を新たに収録した新装増補版。
著者紹介
建築家、スキーマ建築計画 1998年、東京藝術大学卒業直後にスキーマ建築計画を設立。2007年に中目黒に設立したシェアオフィス《happa》を経て、現在は青山にオフィスを構える。仕事の範囲は家具から建築まで幅広く及び、どのサイズにおいても1/1を意識した設計を行う。国内外でジャンルを横断して活動の場を広げる。おもな建築作品に、Sayama Flat(2008)など。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
ページの先頭へ
内容一覧
タイトル
著者名
ページ
B面がA面にかわるとき
重層的建築
建築における「普段」
作品
奥沢の家についてのエッセイ
寄稿
対談 なかむらしゅうへい×畠中啓祐
ページの先頭へ