福井 康雄/編著 -- 日本評論社 -- 2016.9 -- 442.3

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
鳥取県立 書庫 442.3/フクイ/一般H 120053303 一般 利用可

資料詳細

タイトル スーパー望遠鏡「アルマ」が見た宇宙
書名ヨミ スーパー ボウエンキョウ アルマ ガ ミタ ウチュウ
著者名 福井 康雄 /編著  
著者ヨミ フクイ,ヤスオ  
出版者 日本評論社  
出版年 2016.9
ページ数等 203p 図版15p
大きさ 19cm
内容細目 内容:スーパー望遠鏡「アルマ」 水野範和著. 宇宙と銀河の誕生 谷口義明著. 巨大星の誕生 福井康雄著. 原始惑星系円盤 立原研悟著. 物質の進化 坂井南美著
一般件名 望遠鏡 , 宇宙  
ISBN 4-535-78774-3
ISBN13桁 978-4-535-78774-2
定価 1800円
問合わせ番号(書誌番号) 1120052343
NDC8版 442.3
NDC9版 442.3
内容紹介 アルマのもたらした超高分解能の世界は、巨大ブラックホールの存在を明らかにし、惑星形成の痕跡を発見した。スーパー望遠鏡によってベールをはがされた「宇宙の素顔」を余すところなく描く。
著者紹介 1951年、大阪市生まれ。1974年、東京大学理学部天文学科卒業。現在、名古屋大学大学院理学研究科教授、名古屋大学大学院理学研究科附属南半球宇宙観測研究センター長。理学博士。専門は電波天文学。『ここまでわかった宇宙100の謎』(角川ソフィア文庫)他編著書多数。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
序章 スーパー望遠鏡「アルマ」(アルマ望遠鏡;干渉計とは ほか)
1章 宇宙と銀河の誕生(宇宙の進化;銀河の誕生 ほか)
2章 巨大星の誕生(宇宙の星;小型星の誕生―太陽の起源 ほか)
3章 原始惑星系円盤(惑星の形成をとらえる;アルマの初期成果―デブリ円盤 ほか)
4章 物質の進化(はじめに―物質と電波の密な関係;星間分子 ほか)