野口 武悟/編著 -- 樹村房 -- 2016.8 -- 015.17

所蔵は 2 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
鳥取県立 書庫 015.1/ノクチ/一般H 120320950 一般 利用可
鳥取県立 書庫 015.1/ノクチ/協力 141104334 協力 利用可

資料詳細

タイトル 図書館のアクセシビリティ
書名ヨミ トショカン ノ アクセシビリティ
副書名 「合理的配慮」の提供へ向けて
著者名 野口 武悟 /編著, 植村 八潮 /編著  
著者ヨミ ノグチ,タケノリ , ウエムラ,ヤシオ  
出版者 樹村房  
出版年 2016.8
ページ数等 219p
大きさ 21cm
一般件名 障害者サービス(図書館)-日本  
ISBN 4-88367-262-X
ISBN13桁 978-4-88367-262-2
定価 2000円
問合わせ番号(書誌番号) 1120051755
NDC8版 015.17
NDC9版 015.17
内容紹介 “誰もが使える図書館”をつくるには、どのような取り組みが必要なのか。すでに図書館界で取り組まれてきた「障害者サービス」の実践などに学びながら、図書館の構成要素ごとにアクセシビリティを高めるための考え方や具体例を紹介する。
著者紹介 【野口武悟】1978年生まれ,栃木県出身 筑波大学大学院図書館情報メディア研究科博士課程修了 博士(図書館情報学) 現在専修大学文学部教授 主著『多様性と出会う学校図書館:一人ひとりの自立を支える合理的配慮へのアプローチ』(編著,読書工房)ほか(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 
著者紹介 【植村八潮】1956年生まれ,千葉県出身 東京経済大学大学院コミュニケーション学研究科博士課程修了 博士(コミュニケーション学) 現在専修大学文学部教授 主著『電子出版の構図:実体のない書物の行方』(印刷学会出版部)ほか(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
1章 図書館のアクセシビリティに関する基礎・基本
2章 図書館資料のアクセシビリティ
3章 図書館施設・設備のアクセシビリティ
4章 図書館サービスのアクセシビリティ
5章 図書館のアクセシビリティに関わる「人」をめぐって
6章 館種別の事例
【鳥取県関係】鳥取県立図書館の「はーとふるサービス」 佐伯真由佳 128-134