鳥取県立図書館
図書館HP
資料検索
資料紹介
Myライブラリ
ヘルプ
図書館HP
>
本サイトにはJavaScriptの利用を前提とした機能がございます。
お客様の環境では一部の機能がご利用いただけない可能性がございますので、ご了承ください。
資料詳細
詳細蔵書検索
ジャンル検索
1 件中、 1 件目
各駅停車の音楽人
利用可
予約かごへ
北村 智恵/著 -- 芸術現代社 -- 2016.9 -- 760.4
SDI
本棚へ
所蔵は
1
件です。現在の予約件数は
0
件です。
所蔵館
所蔵場所
請求記号
資料コード
資料区分
帯出区分
状態
鳥取県立
書庫
760.4/キタム/一般H
120374198
一般
利用可
ページの先頭へ
資料詳細
タイトル
各駅停車の音楽人
書名ヨミ
カクエキ テイシャ ノ オンガクジン
副書名
エッセイ
著者名
北村 智恵
/著
著者ヨミ
キタムラ,チエ
出版者
芸術現代社
出版年
2016.9
ページ数等
274p
大きさ
19cm
一般件名
音楽
ISBN
4-87463-205-X
ISBN13桁
978-4-87463-205-5
定価
1500円
問合わせ番号(書誌番号)
1120051300
NDC8版
760.4
NDC9版
760.4
内容紹介
感性豊かな1人の「音楽人」が、日々丁寧に歩み、立ち止まり、ありふれた光景や何気ない出来事の中に見出したものを平易な言葉とリズムのある文体で書き記す。私通信「ムジカ・工房通信」に掲載されたエッセイを厳選して書籍化。
著者紹介
音楽教育家。主な仕事は、ピアノ指導、楽譜の監修・校訂、作・編曲等。CDの楽曲解説やコンサートのプログラムノート・新聞・音楽雑誌への執筆等も三十数年に及ぶ。相愛大学「ピアノ教授法」・「音楽学演習」講師。主な著書 書籍「子どもの眼の高さで歌おう」(芸術現代社)ほか(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
ページの先頭へ
内容一覧
タイトル
著者名
ページ
楽譜の重み
幸福を知る才能?
人が繋がる「コンサート」を
「大らかさ」と「こだわり」と
音楽と政治
ショパンの国
言葉とイマジネーション
「理想」を忘れたおとなたち
「15字×54行」の重み
教えることと育てること
考える存在として、居つづけること―「世話役」として生きる青年期女性との心理療法をめぐって
こころをみつめることの難しさ―摂食障害の女性たちとのかかわりを通して
こころの花に水をやる仕事―生きることにかかわる二事例
自閉スペクトラム症の女性との心理療法―間主体生成論の観点から
ページの先頭へ