猪熊 葉子/著 -- 岩波書店 -- 2016.8 -- 909

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
鳥取県立 児童 909/イノク/児研 120076099 一般 利用可

資料詳細

タイトル 大人に贈る子どもの文学
書名ヨミ オトナ ニ オクル コドモ ノ ブンガク
著者名 猪熊 葉子 /著  
著者ヨミ イノクマ,ヨウコ  
出版者 岩波書店  
出版年 2016.8
ページ数等 286p
大きさ 20cm
一般件名 児童文学  
ISBN 4-00-061147-X
ISBN13桁 978-4-00-061147-3
定価 2100円
問合わせ番号(書誌番号) 1120050683
NDC8版 909
NDC9版 909
内容紹介 人生を新しい目で見直すために。子どもの文学は、幸せを描く物語。たとえ自分自身が味わうことがなかったとしても、幸せを願い求める気持ちをかき立ててくれる…。児童文学研究の草分けによる渾身の書き下ろし。
著者紹介 1928年生まれる.聖心女子大学卒業.聖心女子大学大学院修士課程修了.1957年オックスフォード大学へ留学.1978年聖心女子大学文学部教授.1990年白百合女子大学文学部児童文化学科教授.1999年退官.JBBY(日本国際児童図書評議会)会長を歴任.聖心女子大学名誉教授.(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
1 子どもの本とわたし(本の虫読書をはじめる;児童文学研究者への道)
2 子どもの本を大人が読むということ(「ハリー・ポッター」という事件;クロスオーバー・フィクション)
3 子どもの文学の書き手たち(ルイス・キャロル―現実からの逃避;ローズマリ・サトクリフ―欠落感を償う;フィリパ・ピアス―日常経験の洞察者;メアリー・ノートン―社会への批判精神)
4 子どもの文学の特質(子どもの文学は単純か;幸福を描く物語の世界;ファンタジーとリアリズム)
5 大人にすすめたい物語(ファンタジーの作品から;リアリズムの作品から)