鳥取県立図書館
図書館HP
資料検索
資料紹介
Myライブラリ
ヘルプ
図書館HP
>
本サイトにはJavaScriptの利用を前提とした機能がございます。
お客様の環境では一部の機能がご利用いただけない可能性がございますので、ご了承ください。
資料詳細
詳細蔵書検索
ジャンル検索
1 件中、 1 件目
気候変動クライシス
利用可
予約かごへ
ゲルノット・ワグナー/著 -- 東洋経済新報社 -- 2016.9 -- 451.8
SDI
本棚へ
所蔵は
1
件です。現在の予約件数は
0
件です。
所蔵館
所蔵場所
請求記号
資料コード
資料区分
帯出区分
状態
鳥取県立
一般
451.8/ワクナ/一般
120045143
一般
利用可
ページの先頭へ
資料詳細
タイトル
気候変動クライシス
書名ヨミ
キコウ ヘンドウ クライシス
著者名
ゲルノット・ワグナー
/著,
マーティン・ワイツマン
/著,
山形 浩生
/訳
著者ヨミ
ワグナー,ゲルノット , ウァイツマン,マーティン L. , ヤマガタ,ヒロオ
出版者
東洋経済新報社
出版年
2016.9
ページ数等
257,81p
大きさ
20cm
原書名
原タイトル:Climate Shock
一般件名
気候変化
,
環境問題
,
環境経済学
ISBN
4-492-22374-6
ISBN13桁
978-4-492-22374-1
定価
2400円
問合わせ番号(書誌番号)
1120049736
NDC8版
451.8
NDC9版
451.85
内容紹介
経済の複雑さとグローバルな環境問題合意の難しさを踏まえて書かれた、新しいスタイルの地球温暖化問題の教科書。温暖化問題に確率的にアプローチし、人類がとるべき対策を考える。
著者紹介
【ゲルノット・ワグナー】ハーバード大学工学・応用科学リサーチ・アソシエイト、同大学環境科学・公共政策レクチャラー。ハーバード大学環境センターフェロー。1980年生まれ。スタンフォード大学で経済学の修士号を、ハーバード大学でPEGの修士号と博士号を取得。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
著者紹介
【マーティン・ワイツマン】ハーバード大学経済学教授。1942年生まれ。環境分野ではノーベル経済学賞に最も近い候補の一人であり、強い影響力を持つ経済学者。米国芸術科学アカデミーフェロー。スタンフォード大学で統計学・オペレーションズリサーチの修士号を、MITで経済学の博士号を取得。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
ページの先頭へ
内容一覧
タイトル
著者名
ページ
第1章 緊急事態
第2章 基本のおさらい
第3章 ファットテール
第4章 故意の無知―それについて考察する経済学者2人の見解
第5章 地球を救い出す
第6章 007
第7章 あなたにできること
第8章 エピローグ:ちがう形の楽観論
ページの先頭へ