戸髙 一成/編 -- PHP研究所 -- 2016.9 -- 397.21

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
鳥取県立 一般 397.2/シヨウ-9/一般 120008746 一般 利用可

資料詳細

タイトル 〈証言録〉海軍反省会
書名ヨミ ショウゲンロク カイグン ハンセイカイ
巻次
著者名 戸髙 一成 /編  
著者ヨミ トダカ,カズシゲ  
出版者 PHP研究所  
出版年 2016.9
ページ数等 554p
大きさ 22cm
一般件名 海軍-日本  
ISBN 4-569-83148-6
ISBN13桁 978-4-569-83148-0
定価 5400円
問合わせ番号(書誌番号) 1120049277
NDC8版 397.21
NDC9版 397.21
著者紹介 1948年、宮崎県生まれ。多摩美術大学美術学部卒業。1992年、(財)史料調査会理事就任。1999年、厚生省(現厚生労働省)所管「昭和館」図書情報部長就任。2005年、呉市海事歴史科学館(大和ミュージアム)館長就任。著書に『戦艦大和に捧ぐ』など。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
海軍反省会記録第六十九回 「真珠湾」という選択―その背後にある無数の思惑
海軍反省会記録第七十一回 準備不足でも勝てる―ミッドウェーに至る道
海軍反省会記録第七十二回 昨日までの思想、今日の戦場
海軍反省会記録第七十三回 太平洋に日が沈む―ミッドウェー海戦の経緯
海軍反省会記録第七十四回 針路変更―生の情報を活かす柔軟性
海軍反省会記録第七十五回 信賞必罰なき組織―陸軍批判と海軍への自省
海軍反省会記録第七十七回 大砲から翼へ―主役は静かに交代した
海軍反省会記録第九十二回 両陣営の義と打算―東京裁判が露わにしたもの