藤井 義晴/著 -- 化学同人 -- 2016.8 -- 471.3

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
鳥取県立 一般 471.3/フシイ/一般 119981862 一般 利用可

資料詳細

タイトル 植物たちの静かな戦い
書名ヨミ ショクブツタチ ノ シズカ ナ タタカイ
副書名 化学物質があやつる生存競争
シリーズ名 DOJIN選書
副叢書名 71
著者名 藤井 義晴 /著  
著者ヨミ フジイ,ヨシハル  
出版者 化学同人  
出版年 2016.8
ページ数等 209p
大きさ 19cm
一般件名 アレロパシー , 植物生理学  
ISBN 4-7598-1671-2
ISBN13桁 978-4-7598-1671-6
定価 1600円
問合わせ番号(書誌番号) 1120048097
NDC8版 471.3
NDC9版 471.3
内容紹介 植物がつくり出す化学物質によって、周りの植物の生育を妨げたり、逆に生育を促進したりする「アレロパシー」の具体例を紹介。その作用物質やはたらきを紹介しながら、農業や生態系への応用を展望する。
著者紹介 1955年、兵庫県生まれ。京都大学農学部卒業。京都大学大学院農学研究科博士課程中退。農林水産省農業技術研究所、農業環境技術研究所、四国農業試験場、独立行政法人農業環境技術研究所などを経て、現在、東京農工大学大学院教授。農学府国際環境農学専攻国際生物生産資源学教育研究分野、生物システム応用科学府併任。博士(農学、京都大学)。専門は他感作用(アレロパシー)。著書に『アレロパシー―他感物質の作用と利用』(農文協)などがある。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
第1章 植物が身につけた化学戦略
第2章 生態系に影響するアレロパシーの発見
第3章 外来植物の静かな戦い
第4章 アレロパシーを農業に応用する
第5章 雑草どうしの静かな戦い
第6章 アレロパシーの強い植物を広範囲に利用する
第7章 未来の有用作物
第8章 植物の静かな戦い研究最前線
終章 植物の進化とアレロパシー仮説