鳥取県立図書館
図書館HP
資料検索
資料紹介
Myライブラリ
ヘルプ
図書館HP
>
本サイトにはJavaScriptの利用を前提とした機能がございます。
お客様の環境では一部の機能がご利用いただけない可能性がございますので、ご了承ください。
資料詳細
詳細蔵書検索
ジャンル検索
1 件中、 1 件目
こども服の歴史
利用可
エリザベス・ユウィング/著 -- 東京堂出版 -- 2016.8 -- 589.21
SDI
所蔵は
1
件です。現在の予約件数は
0
件です。
所蔵館
所蔵場所
請求記号
資料コード
資料区分
帯出区分
状態
鳥取県立
一般
589.2/ユウイ/一般
120046281
一般
利用可
ページの先頭へ
資料詳細
タイトル
こども服の歴史
書名ヨミ
コドモフク ノ レキシ
著者名
エリザベス・ユウィング
/著,
能澤 慧子
/訳,
杉浦 悦子
/訳
著者ヨミ
ユウィング,エリザベス , ノウザワ,ケイコ , スギウラ,エツコ
出版者
東京堂出版
出版年
2016.8
ページ数等
300p
大きさ
22cm
原書名
原タイトル:History of Children’s Costume
一般件名
ファッション-歴史
ISBN
4-490-20944-4
ISBN13桁
978-4-490-20944-0
定価
2800円
問合わせ番号(書誌番号)
1120047643
NDC8版
589.21
NDC9版
589.216
内容紹介
西洋のこどもたちは、過去に何を着てきたのか。あるいは着せられてきたのか。「こどもと衣服」の発展と変遷を辿る歴史書。こども服に関する詳細な記録に加え、その時代のこども観、教育観、各時代のあり方までを照射する。
著者紹介
【エリザベス・ユウィング】グラスゴー大学にて英文学とギリシャ文学の博士号を取得。著書に『下着のファッション』(1971年)などがある。1986年没。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
著者紹介
【能澤慧子】お茶の水女子大学家政学部被服学科卒業。文化女子大学(現文化学園大学)助教授を経て1995年より東京家政大学教授。主な著書に『日本服飾史』(共著、東京堂出版、2014年)など。展覧会監修も多く手掛ける。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
ページの先頭へ
内容一覧
タイトル
著者名
ページ
スワドリングと服従
大人のファッションの模倣
最初の改革者と最初のファッション
18世紀のこども服についての回想
黄金時代の終焉
ドレスアップか普段着か
ヴィクトリア朝 変化する女の子のファッション
戻ってきた衣服の改革
学校の制服
「こどもの世紀」鈍いスタート
さらなる自由とアメリカの影響
法令による衣服 第二次世界大戦
大量生産の巨人
現在
ページの先頭へ