野口 恵子/著 -- 光文社 -- 2016.8 -- 810.4

所蔵は 2 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
鳥取県立 新書文庫 810.4/ノクチ/一般S 120045888 一般 利用可
鳥取県立 書庫 810.4/ノクチ/一般H 120077972 一般 利用可

資料詳細

タイトル 「ほぼほぼ」「いまいま」?!
書名ヨミ ホボホボ イマイマ
副書名 クイズおかしな日本語
シリーズ名 光文社新書
副叢書名 837
著者名 野口 恵子 /著  
著者ヨミ ノグチ,ケイコ  
出版者 光文社  
出版年 2016.8
ページ数等 194p
大きさ 18cm
一般件名 日本語  
ISBN 4-334-03940-5
ISBN13桁 978-4-334-03940-0
定価 740円
問合わせ番号(書誌番号) 1120046955
NDC8版 810.4
NDC9版 810.4
内容紹介 「先生がおっしゃります」「“くださる”と“いただく”」…。日本語の誤用について、言葉の意味、使い方、表記、文法、敬語など多くの例題をもとに解説。正しい日本語を使用するためのガイド。
著者紹介 1952年愛知県生まれ、東京育ち。日本語・フランス語教師。青山学院大学文学部フランス文学科卒業後、パリ第八大学に留学。放送大学「人間の探究」専攻卒、東京大学大学院総合文化研究科言語情報科学専攻博士課程単位取得退学。フランス語通訳ガイドを経て、’90年より大学非常勤講師。文教大学、東京富士大学、国立看護大学校で教鞭をとる。著書に『かなり気がかりな日本語』(集英社新書)ほか(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
第1章 語彙・意味編(正しいのはどっち?;不自然な名詞化;間違い探し;「ほぼほぼ」「いまいま」?!―造語・畳語・略語;「感・性・的」接尾語)
第2章 表記・文法編(もらって無い?;送り仮名の話し?話?;古風な?若者たち「先生がおっしゃります」;「先生、窓を開けてもらっていいですか」…窓を開けるのは誰?;「ら抜き」返上?「れ足す」?)
第3章 敬語編(「くださる」と「いただく」;「~ください」の誤用三種;大好きなのに間違いだらけの「いただく」;「を」が好きな人々;何様?失礼な「敬誤」;身内を立てるな!;敬語がもたらす「負のエナジー」)