鳥取短期大学学術委員会/編 -- 鳥取短期大学 -- 2016.7 -- T3705

所蔵は 3 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
鳥取県立 2階郷土 370.5 /19-73/郷土 120033967 郷土県人 利用可
鳥取県立 2階郷土 370.5 /19-73/郷土 120033975 郷土県人 禁帯出
鳥取県立 書庫 370.5 /19-73/郷土H 120033959 郷土県人 禁帯出

資料詳細

タイトル 鳥取看護大学・鳥取短期大学研究紀要
書名ヨミ トットリ カンゴ ダイガク トットリ タンキ ダイガク ケンキュウ キヨウ
巻次 第73号
著者名 鳥取短期大学学術委員会 /編  
著者ヨミ トットリタンキダイガク ガクジュツイインカイ  
出版者 鳥取短期大学  
出版年 2016.7
ページ数等 82p
大きさ 30cm
一般注記 71号までのタイトル:鳥取短期大学研究紀要 71号までのISSN:1346-3365
一般件名 鳥取短期大学 逐次刊行物  
問合わせ番号(書誌番号) 1120046777
NDC8版 T3705

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
幼児教育保育学科学生の乳児保育学習による親性準備性の変化 井田史子 イダ,フミコ
新設看護大学における1期生のディプロマ・ポリシーの認識(1)-1年次調査より- 村口孝子
愛知育児院創立期における貧孤児の受け入れと里親委託 菅田理一
大学における野外学習が参加学生の自然認識に及ぼす影響 近藤剛
「まちの保健室」参加住民の健康意識―拠点型における健康意識調査と全国調査の比較を通して― 伊藤順子
参加観察法による基礎看護学実習における実習指導の評価 梅津靖江
「まちの保健室」の連携・協働の構築―認知・定着に向けてのこれまでの経緯― 藤井麻帆
糸賀一雄の共感思想と「ミットレーベン」―「共感」から「共鳴」への道程― 國本真吾
作品「KING OF THE ANIMAL」 前田夏樹