白木 太一/著 -- 群像社 -- 2016.6 -- 234.9

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
鳥取県立 一般 234.9/シラキ/一般 120060613 一般 利用可

資料詳細

タイトル 1791年5月3日憲法
書名ヨミ センナナヒャクキュウジュウイチネン ゴガツ ミッカ ケンポウ
シリーズ名 ポーランド史叢書
副叢書名
著者名 白木 太一 /著  
著者ヨミ シラキ タイチ  
出版者 群像社  
出版年 2016.6
ページ数等 117p
大きさ 20cm
版表示 新版
一般件名 ポーランド-歴史 , 憲法-ポーランド  
ISBN 4-903619-67-2
ISBN13桁 978-4-903619-67-5
定価 1500円
問合わせ番号(書誌番号) 1120042926
NDC8版 234.9
NDC9版 234.9
著者紹介 1959年、東京生まれ。1982年、早稲田大学第一文学部史学科西洋史専修卒業。2002年、早稲田大学文学研究科より文学博士号授与。現在、大正大学文学部歴史学科教授。主な著書に、『近世ポーランド「共和国」の再建-四年議会と5月3日憲法への道』(彩流社、2005年)ほか。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
1 憲法制定の背景(一七六四年以前;スタニスワフ・アウグスト即位後の諸改革)
2 「史料」一七九一年五月三日憲法(全文)(集められた諸身分の宣言;両国民の相互保障)
3 憲法の構成と内容について(諸身分に関する条文の特徴;国制に関する条文の特徴)
4 憲法制定直後のポーランド社会
5 憲法の記憶の変遷