ウラジーミル・ナボコフ/著 -- 作品社 -- 2016.7 -- 984

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
鳥取県立 一般 984/ナホコ/一般 120362888 一般 利用可

資料詳細

タイトル ナボコフの塊
書名ヨミ ナボコフ ノ カタマリ
副書名 エッセイ集1921-1975
著者名 ウラジーミル・ナボコフ /著, 秋草 俊一郎 /編訳  
著者ヨミ ナボコフ ウラジーミル , アキクサ シュンイチロウ  
出版者 作品社  
出版年 2016.7
ページ数等 427,10p
大きさ 20cm
内容細目 内容:ロシアの川 秋草俊一郎訳. ケンブリッジ 秋草俊一郎訳. 笑いと夢 秋草俊一郎訳. 塗られた木 秋草俊一郎訳. ブライテンシュトレーターvs.パオリーノ 秋草俊一郎訳. E・A・ズノスコ=ボロフスキイ『カパブランカとアリョーヒン』、パリ 秋草俊一郎訳. オペラについて 秋草俊一郎訳. 一般化について 秋草俊一郎訳. ソヴィエト作家たちの貧困について少々、およびその原因を特定する試み 秋草俊一郎訳. 美徳の栄え 秋草俊一郎訳. 万人が知るべきものとは? 秋草俊一郎訳. Ju・I・アイヘンヴァリドを追悼して 秋草俊一郎訳. A・O・フォンダミンスキイ夫人と追悼して 秋草俊一郎訳. ホダセーヴィチについて 秋草俊一郎訳. 定義 秋草俊一郎訳. I・V・ゲッセンを追悼して 秋草俊一郎訳. 『向こう岸』へのまえがき 秋草俊一郎訳. ロシア語学習について 秋草俊一郎訳. カリキュラムにおけるロシア学の位置づけ 秋草俊一郎訳. イヴァン・ブーニン『選詩集』現代雑記社、パリ 秋草俊一郎訳. 『現代雑記』三十七号、一九二九年 秋草俊一郎訳. ディアギレフと弟子 秋草俊一郎訳. サルトルの初挑戦 秋草俊一郎訳. プーシキン、あるいは真実と真実らしいもの 清水さやか訳. 決闘の技法 秋草俊一郎訳 ほか14編
一般注記 欧文タイトル:NABOKOV’S CONGERIES
ISBN 4-86182-584-9
ISBN13桁 978-4-86182-584-2
定価 3800円
問合わせ番号(書誌番号) 1120042673
NDC8版 984
NDC9版 984
著者紹介 【ウラジーミル・ナボコフ】1899-1977。「言葉の魔術師」と呼ばれ、ロシア語と英語を自在に操った、20世紀を代表する多言語作家。ロシア革命の勃発によりロンドン、ペルリンへ亡命。1940年アメリカに渡って大学で教鞭を執る傍ら、創作活動に取り組む。55年、パリで刊行された『ロリータ』が世界的なベストセラーとなる。主な作品に『賜物』などがある。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 
著者紹介 【秋草俊一郎】1979年生まれ。東京大学大学院人文社会系研究科修了。博士(文学)。現在日本大学大学院総合社会情報研究科准教授。専門はナボコフ研究、翻訳研究、比較文学など。著書に『ナボコフ訳すのは「私」-自己翻訳がひらくテクスト』(東京大学出版会)などがある。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)