鳥取県立図書館
図書館HP
資料検索
資料紹介
Myライブラリ
ヘルプ
図書館HP
>
本サイトにはJavaScriptの利用を前提とした機能がございます。
お客様の環境では一部の機能がご利用いただけない可能性がございますので、ご了承ください。
資料詳細
詳細蔵書検索
ジャンル検索
1 件中、 1 件目
有機合成化学
利用可
予約かごへ
東郷 秀雄/著 -- 講談社 -- 2016.7 -- 434
SDI
本棚へ
所蔵は
1
件です。現在の予約件数は
0
件です。
所蔵館
所蔵場所
請求記号
資料コード
資料区分
帯出区分
状態
鳥取県立
書庫
434/トウコ/一般H
120361930
一般
利用可
ページの先頭へ
資料詳細
タイトル
有機合成化学
書名ヨミ
ユウキ ゴウセイ カガク
副書名
最先端の研究例から学ぶ合成戦略と反応機構
著者名
東郷 秀雄
/著
著者ヨミ
トウゴウ ヒデオ
出版者
講談社
出版年
2016.7
ページ数等
391p
大きさ
21cm
一般注記
欧文タイトル:Synthetic Organic Chemistry
一般件名
有機合成
ISBN
4-06-156809-4
ISBN13桁
978-4-06-156809-9
定価
3900円
問合わせ番号(書誌番号)
1120042387
NDC8版
434
NDC9版
434
内容紹介
研究者養成のためのテキスト。有機合成のコンセプトを理解させ、合成スキームを実際に設計できるようにさせることを目指した本。有機合成の歴史や演習はもちろん、最新の全合成研究についても詳しく記述しました。
著者紹介
理学博士 1956年 茨城県生まれ 1978年 茨城大学理学部卒業 1983年 筑波大学大学院博士課程化学研究科修了(理学博士) 1983年 スイス・ローザンヌ大学博士研究員 1984年 フランス・国立科学研究所(CNRS)博士研究員 1989年 千葉大学理学部助手 2005年 千葉大学大学院理学研究科教授 現在に至る 主要著書『新版 有機反応のしくみと考え方』(講談社)ほか(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
ページの先頭へ
内容一覧
タイトル
著者名
ページ
第1章 天然物合成の歴史的背景、目的(有機合成がめざすもの;有機合成化学の歴史的背景 ほか)
第2章 逆合成解析(有機合成のための基本的反応;有機合成の考え方 ほか)
第3章 最新の学術論文をベースとした天然物合成(難度1)((S)‐3‐アミノテトラヒドロピラン;環状ピリジン誘導体 ほか)
第4章 最新の学術論文をベースとした天然物合成(難度2)(α‐トコフェロール;Heptemerone G骨格 ほか)
第5章 最新の学術論文をベースとした天然物合成(難度3)(C104;Cochliomycin A ほか)
ページの先頭へ