鳥取県立図書館
図書館HP
資料検索
資料紹介
Myライブラリ
ヘルプ
図書館HP
>
本サイトにはJavaScriptの利用を前提とした機能がございます。
お客様の環境では一部の機能がご利用いただけない可能性がございますので、ご了承ください。
資料詳細
詳細蔵書検索
ジャンル検索
1 件中、 1 件目
喰い尽くされるアフリカ
利用可
予約かごへ
トム・バージェス/著 -- 集英社 -- 2016.7 -- 332.4
SDI
本棚へ
所蔵は
1
件です。現在の予約件数は
0
件です。
所蔵館
所蔵場所
請求記号
資料コード
資料区分
帯出区分
状態
鳥取県立
書庫
332.4/ハシエ/一般H
120028016
一般
利用可
ページの先頭へ
資料詳細
タイトル
喰い尽くされるアフリカ
書名ヨミ
クイツクサレル アフリカ
副書名
欧米の資源略奪システムを中国が乗っ取る日
著者名
トム・バージェス
/著,
山田 美明
/訳
著者ヨミ
バージェス トム , ヤマダ ヨシアキ
出版者
集英社
出版年
2016.7
ページ数等
383p
大きさ
20cm
原書名
原タイトル:THE LOOTING MACHINE
一般件名
アフリカ-経済
,
アフリカ-経済関係-中国
ISBN
4-08-781613-3
ISBN13桁
978-4-08-781613-6
定価
1900円
問合わせ番号(書誌番号)
1120042367
NDC8版
332.4
NDC9版
332.4
内容紹介
石油やダイヤモンドのほか、多くの資源に恵まれているアフリカ大陸。だが、そこに暮らす人々の多くは厳しい貧困と内戦に苦しんできた。膨大な資源が生み出した巨額の金はいったいどこに消えたのか?長くアフリカに住み丹念に取材を重ねたフィナンシャル・タイムズ紙の記者が直面したのは、欧米が作り上げ、中国がブラッシュアップした巧妙な略奪のシステムだった。
著者紹介
【トム・バージェス】『フィナンシャル・タイムズ』の調査報道特派員。2013年、鉱物資源国、アンゴラとギニアの汚職の実態を暴いた報道でフィナンシャル・タイムズ・ジョーンズ・モースナー記念賞を受賞。同年、王立文学協会のジャーウッド賞ノンフィクション部門も受賞。2016年、本書で第77回アメリカ海外記者クラブ賞の国際報道ノンフィクション図書部門最優秀賞を受賞。現在はロンドン在住。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
著者紹介
【山田美明】翻訳家。東京外国語大学英米語学科中退。訳書に『動物たちの武器』ダグラス・J・エムレン(エクスナレッジ)などがある。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
ページの先頭へ
内容一覧
タイトル
著者名
ページ
序章 富の呪い
第1章 フトゥンゴ
第2章 貧困の温床
第3章 “関係”
第4章 ゾウが喧嘩をすると草地が荒れる
第5章 北京への懸け橋
第6章 融資とシアン化物
第7章 信仰は関係ない
第8章 新たな富裕層
エピローグ 共犯
ページの先頭へ