鳥取県立図書館
図書館HP
資料検索
資料紹介
Myライブラリ
ヘルプ
図書館HP
>
本サイトにはJavaScriptの利用を前提とした機能がございます。
お客様の環境では一部の機能がご利用いただけない可能性がございますので、ご了承ください。
資料詳細
詳細蔵書検索
ジャンル検索
1 件中、 1 件目
もしも地球がひとつのリンゴだったら
利用可
予約かごへ
デビッド・J.スミス/文 -- 小峰書店 -- 2016.7 -- E
SDI
本棚へ
所蔵は
1
件です。現在の予約件数は
0
件です。
所蔵館
所蔵場所
請求記号
資料コード
資料区分
帯出区分
状態
鳥取県立
書庫
E/スミス/児童H
120057826
児童
利用可
ページの先頭へ
資料詳細
タイトル
もしも地球がひとつのリンゴだったら
書名ヨミ
モシモ チキュウ ガ ヒトツ ノ リンゴ ダッタラ
シリーズ名
絵本地球ライブラリー
著者名
デビッド・J.スミス
/文,
スティーブ・アダムス
/絵,
千葉 茂樹
/訳
著者ヨミ
スミス デヴィッド J. , アダムス スティーブ , チバ シゲキ
出版者
小峰書店
出版年
2016.7
ページ数等
39p
大きさ
26×26cm
原書名
原タイトル:IF...A Mind‐Bending New Way of Looking at Big Ideas and Numbers
ISBN
4-338-28206-1
ISBN13桁
978-4-338-28206-2
定価
1500円
問合わせ番号(書誌番号)
1120042039
NDC8版
E
NDC9版
E
内容紹介
地球の大きさってどれくらい?地球は何歳で、最初の動物や人が現れたのはいつ?太陽系や人類の歴史のようにほんとうに「大きなもの」や「広いスペース」「長い時間」をわかりやすいサイズに縮めて解説する。
著者紹介
【デビッド・J.スミス】教師として25年以上の経験を持ち、現在は教育コンサルタントとして活躍。さまざまなワークショップをアメリカやカナダをはじめ、ラテンアメリカ、アフリカ、ヨーロッパ、アジア各国で主催している。おもな作品に『この地球にくらす――もしも世界がひとつの村だったら』(汐文社)などがある。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
著者紹介
【スティーブ・アダムス】グラフィックデザインを学んだ後、ウォール・ストリート・ジャーナルやシカゴ・トリビューンなどの新聞をはじめ、幅広い分野のイラストを手がける。これまでに8冊の子ども向けの本の絵も担当している。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
ページの先頭へ
内容一覧
タイトル
著者名
ページ
もしも…
太陽系の惑星
地球の歴史
生命の歴史
過去3000年の歴史
発明の歴史
過去1000年の発明の歴史
大陸
水
生物の種
お金
エネルギー
寿命
人口
食べ物
あなたの人生
銀河系
ページの先頭へ