国立歴史民俗博物館/監修 -- 青幻舎 -- 2016.7 -- 708

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
鳥取県立 一般 708/コクリ/一般 120107951 一般 利用可

資料詳細

タイトル よみがえれ!シーボルトの日本博物館
書名ヨミ ヨミガエレ シーボルト ノ ニホン ハクブツカン
著者名 国立歴史民俗博物館 /監修  
著者ヨミ コクリツ レキシ ミンゾク ハクブツカン  
出版者 青幻舎  
出版年 2016.7
ページ数等 261p
大きさ 30cm
一般注記 会期・会場:2016年7月-2017年10月 国立歴史民俗博物館、東京都江戸東京博物館ほか
一般件名 美術(日本)-図集 , 日本-歴史-江戸時代 , 日本研究  
ISBN 4-86152-560-8
ISBN13桁 978-4-86152-560-5
定価 2130円
問合わせ番号(書誌番号) 1120041689
NDC8版 708
NDC9版 708.7
内容紹介 鎖国下の日本から、膨大な資料を国外に持ち出したシーボルト。世界に先駆けて日本を紹介した男のコレクション、400点を厳選。

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
第1章 日本に魅せられた男、シーボルト(シーボルトの生い立ちと日本行き;シーボルトのフィールドワーク ほか)
第2章 シーボルトの日本研究(鳴滝塾と門人たち;シーボルト『日本』の刊行 ほか)
第3章 シーボルトの日本展示と民族学博物館構想(ライデンにおける展示;アムステルダムにおける展示 ほか)
第4章 ようこそシーボルトの日本博物館へ(アムステルダム展示の再現;シーボルト最後の日本展示―アレクサンダー目録でよみがえるミュンヘンの日本博物館 ほか)
第5章 日本研究者シーボルトの最期(再渡来のための最後の挑戦)