東谷 暁/著 -- 筑摩書房 -- 2016.7 -- 319.1

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
鳥取県立 書庫 319.1/ヒカシ/一般H 120026143 一般 利用可

資料詳細

タイトル 戦略的思考の虚妄
書名ヨミ センリャクテキ シコウ ノ キョモウ
副書名 なぜ従属国家から抜け出せないのか
シリーズ名 筑摩選書
副叢書名 0134
著者名 東谷 暁 /著  
著者ヨミ ヒガシタニ サトシ  
出版者 筑摩書房  
出版年 2016.7
ページ数等 318p
大きさ 19cm
一般件名 日本-外国関係 , 戦略  
ISBN 4-480-01643-0
ISBN13桁 978-4-480-01643-0
定価 1700円
問合わせ番号(書誌番号) 1120040147
NDC8版 319.1
NDC9版 319.1
内容紹介 「アメリカの影」の下、独自の外交ができずにいる日本。非現実的な外交論の数々を指摘し、戦略的思考を回復するための手立てを示す。
著者紹介 1953年、山形県生まれ。早稲田大学政治経済学部卒業後、雑誌編集者に。ビジネス誌や論壇誌『発言者』の編集長を歴任し、97年よりフリーのジャーナリストとなる。著書に『エコノミストは信用できるか』(文春新書)など多数。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
第1章 閉じられた思考の円環
第2章 経済と技術は戦略を超えるのか
第3章 敗戦は「絶対悪」なのか
第4章 地政学から戦略論へ
第5章 政治が戦略を決める
第6章 グランド・ストラテジーと歴史
第7章 アメリカの戦後と核戦略
第8章 中位国の核戦略と日本
第9章 新時代を拓く「RMA」の虚実
第10章 日本にとっての戦略思想