佐藤 比呂志/著 -- NHK出版 -- 2016.7 -- 453.21

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
鳥取県立 新書文庫 453.2/サトウ/一般S 120023181 一般 利用可

資料詳細

タイトル 巨大地震はなぜ連鎖するのか
書名ヨミ キョダイ ジシン ワ ナゼ レンサ スル ノカ
副書名 活断層と日本列島
シリーズ名 NHK出版新書
副叢書名 491
著者名 佐藤 比呂志 /著  
著者ヨミ サトウ ヒロシ  
出版者 NHK出版  
出版年 2016.7
ページ数等 195p
大きさ 18cm
一般件名 地震-日本 , 活断層-日本 , プレート・テクトニクス  
ISBN 4-14-088491-6
ISBN13桁 978-4-14-088491-1
定価 740円
問合わせ番号(書誌番号) 1120039157
NDC8版 453.21
NDC9版 453.21
内容紹介 2016年4月の熊本地震では複数の活断層が連動し被害が拡大。迫り来る南海トラフ巨大地震に向けどのような地殻変動が起きているのか。地質学的な観点から災害のメカニズムと予測方法について解き明かす。
著者紹介 1955年、宮城県生まれ。東京大学地震研究所・地震予知研究センター教授。東北大学大学院理学研究科卒、茨城大学理学部助手などを経て、2004年より現職。専門は構造地質学、アクティブテクトニクス、探査地震学。地震調査研究推進本部・地震調査委員会活断層分科会委員、地震予知連絡会委員などを歴任。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
【鳥取県関係】限界を超えて-鳥取県西部地震 149-151
第1章 熊本地震はなぜ起きたのか(広範囲にわたった震源;内陸地震は地下15キロメートル内で起きる ほか)
第2章 日本列島はプレートの交差点にある(日本書紀の時代から地震は記録されてきた;地震の正体がわかったのはつい最近 ほか)
第3章 こうして日本列島が誕生した(かつてはすべての大陸が一つだった;日本列島形成前夜 ほか)
第4章 活断層と震源断層(相次ぐ内陸地震;地下に潜む断層を見る―反射法地震探査 ほか)
第5章 南海トラフ巨大地震に挑む(「活動期」に入った西南日本;南海トラフと連動して起きる内陸の巨大地震 ほか)