イーヴリン・ウォー/著 -- 白水社 -- 2016.7 -- 933

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
鳥取県立 一般 933/ウオ/一般 120023638 一般 利用可

資料詳細

タイトル イーヴリン・ウォー傑作短篇集
書名ヨミ イーヴリン ウォー ケッサク タンペンシュウ
シリーズ名 エクス・リブリス・クラシックス
著者名 イーヴリン・ウォー /著, 高儀 進 /訳  
著者ヨミ ウォー イーヴリン・アーサー・セント・ジョン , タカギ ススム  
出版者 白水社  
出版年 2016.7
ページ数等 264p
大きさ 20cm
内容細目 内容:良家の人々. 〈ザ・クレムリン〉の支配人. 不況期の恋. お人好し. 現実への短い旅. アザニア島事件. ベラ・フリース、パーティーを開く. ディケンズ好きの男. 昔の話. 見張り. ラヴデイ氏のちょっとした遠出. 勝った者がみな貰う. イギリス人の家. 気の合う同乗者. 戦術演習
ISBN 4-560-09909-X
ISBN13桁 978-4-560-09909-4
定価 2400円
問合わせ番号(書誌番号) 1120038724
NDC8版 933
NDC9版 933.7
内容紹介 没後50年記念出版!ひどく不名誉な状況でオックスフォード大学を退学になったヴォーンに、ある仕事が舞い込む。それは、さる公爵の孫息子の大陸遊学に、チューターとして1年ほど同行するというものだった。どうせぶらぶらしているし、悪い話ではない。そう思い引き受けたヴォーンだったが…。(「良家の人々」)貴族のケント=カンバランド家の当主が第一次世界大戦で戦死、未亡人が家を取り仕切っている。長男はオックスフォード大学に進学させるが、節約のため、次男は無名の大学に進学させる。やがて次男はオーストラリアに追いやられ、そこで大富豪の牧場主の娘と恋仲になる。未亡人は長男とその娘を結婚させようと画策するが…。(「勝った者がみな貰う」)20世紀のイギリス文学を代表する小説家の一人であるウォーは、短篇も数多く書いている。そこに描かれた人間の悲哀や滑稽さは、自らの苦い経験から生まれている。本書には、巨匠ウォーの辛辣な諷刺とユーモア、ブラックな笑いが冴えわたる作品を15篇厳選して収めた。初訳4篇ほかすべて新訳、自筆の挿絵6点掲載。
著者紹介 【イーヴリン・ウォー】ロンドン郊外のハムステッドに生まれる。オックスフォード大学では放蕩生活を送りながら学内文芸誌に関わる。大学中退後、画家を志すも断念。パブリック・スクール進学予備校の教師となる。1928年、教師時代の体験を基にした『衰亡記』を発表。戦後の代表作に第二次大戦を描いた『戦士』ほか(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 
著者紹介 【高儀進】1935年生まれ。早稲田大学大学院修士課程修了。翻訳家。日本文藝家協会会員。訳書に、ロッジ『大英博物館が倒れる』ほか多数ある。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
良家の人々
〈ザ・クレムリン〉の支配人
不況期の恋
お人好し
現実への短い旅
アザニア島事件
ベラ・フリース、パーティーを開く
ディケンズ好きの男
昔の話
見張り
ラヴデイ氏のちょっとした遠出
勝った者がみな貰う
イギリス人の家
気の合う同乗者
戦術演習