鳥取県立図書館
図書館HP
資料検索
資料紹介
Myライブラリ
ヘルプ
図書館HP
>
本サイトにはJavaScriptの利用を前提とした機能がございます。
お客様の環境では一部の機能がご利用いただけない可能性がございますので、ご了承ください。
資料詳細
詳細蔵書検索
ジャンル検索
1 件中、 1 件目
冬の王
利用可
予約かごへ
トマス・ペン/著 -- 彩流社 -- 2016.7 -- 233.05
SDI
本棚へ
所蔵は
1
件です。現在の予約件数は
0
件です。
所蔵館
所蔵場所
請求記号
資料コード
資料区分
帯出区分
状態
鳥取県立
一般
233/ヘン/一般
120012599
一般
利用可
ページの先頭へ
資料詳細
タイトル
冬の王
書名ヨミ
フユ ノ オウ
副書名
ヘンリー七世と黎明のテューダー王朝
著者名
トマス・ペン
/著,
陶山 昇平
/訳
著者ヨミ
ペン トマス , スヤマ ショウヘイ
出版者
彩流社
出版年
2016.7
ページ数等
477p
大きさ
22cm
原書名
原タイトル:Winter King
一般件名
イギリス-歴史-チュードル王朝時代(1485~1603)
個人件名
ヘンリー(7世)
ISBN
4-7791-2244-9
ISBN13桁
978-4-7791-2244-6
定価
4500円
問合わせ番号(書誌番号)
1120037510
NDC8版
233.05
NDC9版
233.05
内容紹介
野望!権謀術数!愛と憎しみ、欲望と策謀が渦巻く激動の時代を制したイギリス・テューダー王朝創始者ヘンリー七世の謎めいた生涯。イギリス薔薇戦争(1455-85)を制し、相争った白薔薇(ヨーク家)と赤薔薇(ランカスター家)を和解させて王座に登極、国内に安定をもたらしたテューダー朝創始者ヘンリー七世。中世的国家からの脱却、イギリスという国家の基盤作りなど歴史的偉業をなしながら、シェイクスピア戯曲でも有名なリチャード三世とヘンリー八世(カリスマ的大悪党!?)の時代に挟まれ、これまで謎に包まれた人物とされてきた。春に戴冠しイギリスを花開かせたヘンリー八世に先行し「冬の王」とされる彼のミステリアスな性格、スリリングな生涯を新事実もまじえて明らかに! イギリスで発表時に、各メディア(デイリー・テレグラフ、ガーディアン、サンデー・テレグラフ、サンデー・タイムズ、タイムズ文芸附録、ファイナンシャル・タイムズ、BBCヒストリー)が「今年の本(ブック・オブ・ザ・イヤー)」(2011年)に選出した話題の書。
著者紹介
【トマス・ペン】ペンギン・ブックス(UK)にエディトリアル・ディレクターとして勤務する傍ら、媒体への寄稿など執筆業も行う。ケンブリッジ大学にてPh.D.(中世史)。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
著者紹介
【陶山昇平】1978年生まれ。福岡県太宰府市出身。東京大学法学部卒業。ロンドン大学(UCL)、オックスフォード大学修士課程(Msc)修了。現在、総務省課長補佐。訳書に『薔薇戦争新史』(彩流社)。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
ページの先頭へ
内容一覧
タイトル
著者名
ページ
プロローグ―白薔薇の復讐遂げし赤薔薇
第1部 血と薔薇(粛清の果てに;スペインからの花嫁;飽くなき魔手;王妃の死)
第2部 流転する世界(不信の連鎖;法律顧問評議会;我らが第二の宝;破談;追い詰められたサフォーク伯;新天地)
第3部 貪婪の王国(押し黙る法の支配;騎士道の若き守護者;徴収システムの完成;死の技法;春の訪れ)
ページの先頭へ