柿﨑 正義/著 -- 学芸出版社 -- 2016.7 -- 511.7

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
鳥取県立 書庫 511.7/カキサ/一般H 120335361 一般 利用可

資料詳細

タイトル 建築現場のコンクリート技術
書名ヨミ ケンチク ゲンバ ノ コンクリート ギジュツ
シリーズ名 プロのノウハウ
著者名 柿﨑 正義 /著, 玉水 新吾 /著  
著者ヨミ カキザキ マサヨシ , タマミズ シンゴ  
出版者 学芸出版社  
出版年 2016.7
ページ数等 217p
大きさ 19cm
一般注記 企画:日本建築協会
一般件名 コンクリート  
ISBN 4-7615-2625-4
ISBN13桁 978-4-7615-2625-2
定価 2000円
問合わせ番号(書誌番号) 1120035068
NDC8版 511.7
NDC9版 511.7
内容紹介 現場ではなかなか勉強の時間がとれない、若手~中堅の建築技術者必携。コンクリートの基本知識、発注の仕方から、品質管理、調合、打込み、劣化・検査と維持補修まで、現場の仕事の流れにそって「そこが知りたい」「今さらきけない」ポイントを図・写真・マンガでわかりやすく解説。工事現場でよくあるトラブル事例集付き。
著者紹介 【柿﨑正義】長野県千曲市出身、環境・施工設計プロデューサー。明治大学大学院博士課程修了。鹿島建設(株)技術研究所で収縮ひび割れ防止の設計法、人工軽量骨材コンクリート・超高強度コンクリートの施工設計法の開発などの技術開発ならびに超高層霞が関ビルを始め、国内・外の建物に携わる。現在は(株)スマート建築研究所代表取締役。 資格:工学博士、技術士(建設部門)、一級建築士、管理技術者。 共著:『建築工事標準仕様書・同解説』(JASS 5)と関連指針類、『ビル解体工法』等(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 
著者紹介 【玉水新吾】京都市生まれ、名古屋工業大学建築学科卒業後、大手住宅メーカーにて、技術系の仕事全般を34年経験。現在、1級建築士事務所「ドクター住まい」主宰、大阪地裁民事調停委員。 資格:1級建築士・1級建築施工管理技士・1級土木施工管理技士・1級造園施工管理技士・1級管工事施工管理技士・宅地建物取引主任者・インテリアプランナー・インテリアコーディネーター・コンクリート技士・第1種衛生管理者 著書『現場で学ぶ住まいの雨仕舞い』(学芸出版社)ほか(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
第1章 コンクリートの基本知識
第2章 コンクリートの発注
第3章 コンクリートの品質管理と調合(配合)
第4章 コンクリートの打込み
第5章 工事のトラブル事例
第6章 コンクリートの劣化と検査・維持補修