蛭川 久康/著 -- 平凡社 -- 2016.6 -- 289.3

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
鳥取県立 一般 289/モリス/一般 119846586 一般 利用可

資料詳細

タイトル 評伝ウィリアム・モリス
書名ヨミ ヒョウデン ウィリアム モリス
著者名 蛭川 久康 /著  
著者ヨミ ヒルカワ ヒサヤス  
出版者 平凡社  
出版年 2016.6
ページ数等 547p
大きさ 22cm
ISBN 4-582-83731-X
ISBN13桁 978-4-582-83731-5
定価 5800円
問合わせ番号(書誌番号) 1120034935
NDC8版 289.3
NDC9版 289.3
内容紹介 デザイン・詩・社会主義と、現在に?がる偉大な功績を残した万能人モリス。最良の英国知識人たちと交流したその生涯と、多彩な仕事の全てを概観した、書き下ろし評伝。
著者紹介 1931年東京生まれ。東京大学教養学部イギリス分科卒業。専攻、英文学・英国文化史。現在、武蔵大学名誉教授。著書に『ジェイン・オースティン』英潮社出版、1977年などがある。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
第1部 「楡の館」から「赤い家」(一八三四~五八)(ウォルサムストウとエッピングの森;オックスフォードの風景―中世とオックスフォード運動;北フランス、ゴシック大聖堂の旅 ほか)
第2部 「赤い家」から「ケルムスコット領主館」(一八六〇~八二)(「赤い家」―“家というより一篇の詩だ”;モリス・マーシャル・フォークナー商会;モリス・デザインの先行者たち ほか)
第3部 ケルムスコット領主館からケルムスコット・ハウス(一八八三~九六)(ケルムスコット領主館―“太古の安らぎを秘めたまたとない隠れ家”;彩飾手稿本『詩の本』;モリスのコンフィダントとジョージアーナ・バーン=ジョーンズ ほか)