レフ・トルストイ/著 -- 未知谷 -- 2016.6 -- 983

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
鳥取県立 一般 983/トルス/一般 120358125 一般 利用可

資料詳細

タイトル 愛あるところ神あり
書名ヨミ アイ アル トコロ カミ アリ
著者名 レフ・トルストイ /著, ふみ子・デイヴィス /訳, ナターリヤ・トルスタヤ /絵  
著者ヨミ トルストイ レフ・ニコラエヴィチ , デイヴィス フミコ , トルスタヤ ナターリヤ・オレゴヴナ  
出版者 未知谷  
出版年 2016.6
ページ数等 93p
大きさ 20cm
内容細目 内容:鶏のたまごほど大きな穀物の種. 修行中の爺さまたち、三人のこと. 愛あるところ神あり. 石. くさねこ. 細い糸. 海. 蟻と鳩. 捨て子. 重荷. 鶏と燕. 狐と葡萄. 僕はどのようにして目が不自由な乞食を怖がらなくなったか. 樫とはしばみの木. 樹々はどのように歩くか
原書名 原タイトル:Где любовь,там и Бог
ISBN 4-89642-498-0
ISBN13桁 978-4-89642-498-0
定価 1400円
問合わせ番号(書誌番号) 1120034326
NDC8版 983
NDC9版 983
著者紹介 【レフ・トルストイ】(1828~1910) 19世紀ロシアを代表する作家。貴族出身で文学、政治の双方に多大な影響を与えた。トルストイ主義と呼ばれるキリスト教的な人間愛と道徳的自己完成を説いた。代表作『アンナ・カレーニナ』等。晩年は通俗物語=民話に力を注いだ。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 
著者紹介 【ふみ子・デイヴィス】福岡県生まれ。モスクワの民族友好大学(現・ロシア大学)卒業。1999年から2002年まで二度目のモスクワ生活を経験。トルストイの玄孫で画家のナターリヤ・トルスタヤとの出会いを機にトルストイの家出の謎を追う『トルストイ家の箱舟』を四年にわたって執筆し2007年に群像社から刊行した。現在はシンガポール在住。陶磁器絵付けとロシア伝統芸術の細密画塗り(パピエ・マシェ・ミニアチュール)のアーティストを兼ねてNOBBY ARTギャラリーを主宰・経営する。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
鶏のたまごほど大きな穀物の種
修行中の爺さまたち、三人のこと
愛あるところ神あり
くさねこ
細い糸
蟻と鳩
捨て子
重荷
鶏と燕
狐と葡萄
僕はどのようにして目が不自由な乞食を怖がらなくなったか
樫とはしばみの木
樹々はどのように歩くか