鳥取県立図書館
図書館HP
資料検索
資料紹介
Myライブラリ
ヘルプ
図書館HP
>
本サイトにはJavaScriptの利用を前提とした機能がございます。
お客様の環境では一部の機能がご利用いただけない可能性がございますので、ご了承ください。
資料詳細
詳細蔵書検索
ジャンル検索
1 件中、 1 件目
伯耆文化研究 第17号
利用可
予約かごへ
伯耆文化研究会/編 -- 伯耆文化研究会 -- 201605 -- T230
SDI
本棚へ
所蔵は
3
件です。現在の予約件数は
0
件です。
所蔵館
所蔵場所
請求記号
資料コード
資料区分
帯出区分
状態
鳥取県立
2階郷土
230/7-17/郷土
119794331
郷土県人
利用可
鳥取県立
2階郷土
230/7-17/郷土
119794281
郷土県人
禁帯出
鳥取県立
書庫
230/7-17/郷土H
119794273
郷土県人
禁帯出
ページの先頭へ
資料詳細
タイトル
伯耆文化研究
書名ヨミ
ホウキ ブンカ ケンキュウ
巻次
第17号
著者名
伯耆文化研究会
/編
著者ヨミ
ホウキ ブンカ ケンキユウカイ
出版者
伯耆文化研究会
出版年
201605
ページ数等
119,17p
大きさ
26cm
一般注記
創刊号の書名:伯耆文化
一般件名
鳥取県-雑誌
定価
頒価不明
問合わせ番号(書誌番号)
1120033740
NDC8版
T230
ページの先頭へ
内容一覧
タイトル
著者名
ページ
会東郡地主紀 成盛こと村尾海六について 大山寺縁起にみる平安末期の武士
国田俊雄
万延元年開始、弓ヶ浜半島「流し新田事業」について 開発をめぐる村々と米子手・国産方・在方の動き
近藤滋
灘町界隈の変容について
篠田健三
鳥取県 日野川の流路変遷に関する若干の考察
岩佐武彦
〈水木しげる氏 追悼〉のんのんばあのルーツを探る
根平雄一郎
根雨宿大鉄山師手島伊兵衛家の軌跡 近世から近・現代
中田文人
因幡二十士関係(十六) 「新國隊記録」⑦
岡田年正
鳥取藩の藩札について
山道俊哉
ページの先頭へ