伊東 眞幸/著 -- 金融財政事情研究会 -- 2016.6 -- 338.61

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
鳥取県立 書庫 338.6/イトウ/一般H 119980427 一般 利用可

資料詳細

タイトル 地銀創生
書名ヨミ チギン ソウセイ
副書名 コントリビューション・バンキング
著者名 伊東 眞幸 /著, 家森 信善 /著  
著者ヨミ イトウ マサキ , ヤモリ ノブヨシ  
出版者 金融財政事情研究会  
出版年 2016.6
ページ数等 245p
大きさ 20cm
一般注記 欧文タイトル:Revitalization of Regional Banks
一般件名 地方銀行-日本 , リレーションシップバンキング  
ISBN 4-322-12884-X
ISBN13桁 978-4-322-12884-0
定価 1980円
問合わせ番号(書誌番号) 1120033515
NDC8版 338.61
NDC9版 338.61
内容紹介 横浜銀行の元代表取締役が、リレバンを深化・拡張した新たなビジネスモデルの必要性を提言。さらに、家森信善名古屋大学教授による、地銀を含む地域金融機関の経営実態に関する調査に基づく問題提起とその回答を収める。
著者紹介 【伊東眞幸】1978年3月一橋大学経済学部卒業、同年4月横浜銀行入行。1986年米国ミシガン大学経営大学院入学(銀行派遣)、1988年同大学院修士課程修了(MBA)。2000年5月秘書室長、2004年6月執行役員営業統括部長、2005年6月執行役員経営企画部長、2006年6月取締役執行役員経営企画部長を経て、2008年4月代表取締役。2012年6月株式会社浜銀総合研究所代表取締役社長に就任、現在に至る。2013年4月より、横浜市立大学国際総合科学部非常勤講師。2015年4月より神奈川大学経済学部非常勤講師。著書に『地銀連携-その多様性の魅力』(2014年、金融財政事情研究会)など。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 
著者紹介 【家森信善】1986年3月滋賀大学経済学部卒業。名古屋大学大学院経済研究科教授、名古屋大学総長補佐などを経て、2014年より神戸大学経済経営研究所教授および名古屋大学客員教授。経済学博士。専門は、金融システム論。現在、金融庁・参与、金融審議会委員、金融機能強化審査会委員、金融仲介の改善に向けた検討会議有識者メンバー、中小企業庁・中小企業政策審議会臨時委員、東海財務局・金融行政アドバイザリーなどを務める。著書に、『地域連携と中小企業の競争力』(2014年、中央経済社)がある。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
序章 地方創生が求めるリレーションシップバンキングの高度化
第1章 地銀への期待とその多面性
第2章 地銀はリレバンだけで十分か―コントリビューション・バンキングの勧め
第3章 地方創生と地銀の役割1―「ゼロ・サム」から「プラス・サム」へ
第4章 地方創生と地銀の役割2―広域周遊観光ルート形成とツーリズム
第5章 地方創生と地銀の役割3―対内直接投資の促進とブランド力ある商品の輸出強化
第6章 地域金融機関の現場は地方創生を実現できるか
第7章 職員にとって働きがいのある職場になっているか
最終章 地域金融機関の王道・使命“対談”